やっときた週末も、ダンナさんは朝からオペのお手伝いへ。


大変だと思いきや、自ら志願してオペをさせていただいているんだとか。

平日の帰宅は早いけど、お仕事熱心のダンナさんです。

そんな姿を見てしまったら、週末だって喜んで朝早く起きますともーあげ




一方の私は両親が遊びに来るので、今朝は早起きをして、すでにお洗濯もお掃除も済ませました。


来る8月の転勤に向け、敢えて持って行く必要のない荷物(たとえばアルバム類や大量の本など)を一時的に実家に保管してくれるというので、事前に選別予定。

転勤期間は今のところ1年、長くても2年の予定でまたこっちに戻ってくるので、両親のサポートはありがたい限り。



それにしても。

今の私の大学院の費用も、結婚祝い(?)という名目で両親から出して貰っているけど、本来的には孫に掛けてもらっている筈の費用を私が貰っているわけで・・・

(現に、姉は二人の娘の教育支援を両親にしてもらっているので)

口には絶対に出さないものの、親としては微妙な心境なんだろうなかぜ




午後は一緒にお出かけをして、夕食はダンナさんと一緒に会食です。

ちょっと早いけど、父の日のプレゼントにする予定。



父は60代半ばだけど、まだまだ現役バリバリ。

決してハードワーカーなわけじゃないけど、仕事が生きがいの父なので、いつまでも元気で働いていて欲しいなー。



さて、今日も充実した一日を過ごすぞいあげ