ダンナさんが学会期間中、会場近くの自分の実家に宿泊していたので、荷物は全部実家から送ってもらいました。


その荷物が今日届いたのですが・・・


荷物の中にダンナさん宛の手紙が一通。

封筒にも入っておらず、ペラの紙一枚で入っていたので、荷物を開けた瞬間見えてしまいました。




「 judasさんを、ちゃんと大切にしなさい。 」





その、たった1行。


けど、その一行が、めちゃんこ嬉しかったーーーきゃー





義母には、ダンナさんとケンカしたときに電話することが多いんだけど、

(第三者の義母から見て私とダンナさん、どっちが悪いかを意見してもらうため。)

そういうときも、決してダンナさんの味方をせず、


「 私も女だから、judasちゃんの気持ちは分かるわ。

 息子はほんと昔からアッパラパーだから、

 judasちゃんに迷惑掛けるわね。。。

 あなたがしたいようにしなさい。


と言って、いつも励ましてくれる義母。


義母の立場からしたら、私みたいな不肖な嫁に言いたいことが沢山あるだろうに・・・





遠く離れた場所に住んでいるから、なかなか会えないけど、

だからこそお互いの信頼によって成り立つ


「 優しくなれる距離 」


を保てているんじゃないかなぁ。




8月に転勤をしたらますます遠い距離になってしまうけど、物理的な距離は精神的な近さでカバーして、これからもいい関係を保っていたいもんだラブラブ