久々の家族水いらず旅行は、秩父の和銅温泉と河口湖温泉へ行ってきました
(姉は二人の子育てに忙しくていないケド。。)
長瀞の岩畳。
瑞岩寺の山ツツジ。
寺と言っても、結構な急こう配の山登りでした
長瀞では、今や日本で三か所しかないという天然氷のカキ氷を食べてきたよ
羊山公園の桜はちょうど満開でした
和銅温泉では、部屋付き半露天風呂でのーんびり
2泊目の河口湖温泉は、旅館が湖を見下ろす高台に位置していたので、部屋からの眺めが最高でした
富士山麓の青木が原樹海にある洞窟(風穴、氷穴)を散策して、息を飲むほどキレイな氷柱を見ることも出来たし、
富士山の雪解け水が湧き出る忍野八海も訪れたよ
結婚40周年を迎えた両親は、娘の私が言うのもなんだけど、60歳を過ぎた今でも若々しくって夫婦仲良し
私もあんな風に歳を重ねていけたらいいな
結婚して籍はなくなっても、私は両親の娘なんだな~ということをしみじみ実感した3日間でした。