今日は、婚約記念日でしたドキドキ



結婚記念日はメジャーだけど、婚約記念日はあんまり聞いたことないですよね・・・

けど、我が家では結婚記念日以上に重要な意味があったりします。



以前ブログにも書いたけど、ダンナさんは私と付き合いはじめる時に元彼女と別れることができておらず、結果的に二股状態になってしまっため、その後結構な修羅場になりました。。。ガーン

(私は旦那に彼女がいたことを知らず、元彼女から私宛に送られてきたメールで知るところとなりました)


特に婚約をした4月4日から、入籍した8月8日の間の約4ヵ月間が一番揉めに揉めた期間で、一時は本気で婚約破棄も考えたほど。


けど、ダンナさんとしては4月4日に婚約をしたときに、


「 僕が一生をともにするのはjudasしかいないびつくり byaimo


と固く誓ってくれていたとのこと。

そんなダンナさんの固い想いを義父母や私の両親もきちんと受け止めてくれて、4人の両親が私たちの結婚を心底応援してくれたからこそ、なんとか8月8日に入籍することが出来たのでした。


なので、私たちの結婚生活のスタートラインは入籍した日ではなく、婚約した4月4日だとダンナさんは言ってくれていますクローバー




というわけで、本日の婚約記念日。


婚約はホテル・ニューオータニのなだ万本店で交わしたのですが、一人3万円近くもしたので、さすがに今日もそこでというわけにはいかず・・・

ダンナさんも普通に仕事があった日なので、私は祖母と会って帰ってきたその足で、自宅近くにあるラーメン屋さんに行ってきました(笑)


当初は、おしゃれなイタリアンに行く予定だったのですが・・・仕事の終わる時間が読めなかったので、予約をせず直接お店に向かったら、なんと今日は臨時休業日だったという抜けっぷりパンダパンダパンダやれやれ


でも、ダンナさんの気持ちだけでとっても嬉しかったから、ダンナさんの大好きなラーメンが、何よりもの御馳走だいっ星



そして帰宅後は、ダンナさんからケーキのプレゼントラブラブ



結婚生活のリアル


プレートには、「祝 婚約記念」ではなく、なぜか


「 祝 (私の呼び名)プレミアム!! 」


と書かれていて、かーなーり意味不明でしたが・・・きゃー


二人の記念日のはずが、私のためにお祝いしてくれているダンナさんの気持ちと茶目っ気が、本当にうれしかったです音譜



こんなに大切にしてくれるダンナさんのために、私もめいっぱいダンナさんのことをシアワセにしてあげなくちゃな~ドキドキドキドキドキドキ