最近、時間に余裕があるときに作っている工作。


着物用に瓢箪型の帯留めが欲しくて作り始めてみたものの、出来あがるのつれて、帯留というより箸置きの方がいいんじゃないかと思い始め、最終的に箸置きということにしておきます・・・




結婚生活のリアル


型も使わず、一つ一つ手作りなので、バラバラにょきにょきにへ


ひょうたん(瓢箪)が6個揃うと、六瓢=無病という縁起物になるので、6色のカラーにしてみました。



結婚生活のリアル


箸置きにちょうどい大きさだけど、ピンも付けてブローチにもしてみようかな電球


こんな地味な妻の工作を、ダンナさんもニコニコ眺めてくれていますぼー


工作ってたのしーラブラブ