すっかり着物中毒になっていますが、ダンナさんのお給料から着物や帯をババーンと買うわけには行かないわけで。。。


着付け教室に通い出した際、両親から受けていた援助で、ちょっとずつ着物を揃えています。


一通り自分でそれなりに着こなせるようになったので、今回は大島紬をGETしました~ひらめき電球



結婚生活のリアル


大島紬というと、黒や藍色と言った暗めの色が多いのですが、まだ30代前半の私には地味すぎるので白紬にしました。

シンプルな文様なので、帯などの小物でいろいろ遊べますラブラブ




今、西陣織の袋帯を二本を仕立ててもらっている最中で、たぶん今月中には届くと思います。

楽しみだなーーーにへ


来月4日は結納記念日でもあるし、料亭での着付け教室修了式もあるから、ますます着物の出番が増えそう好

わいわい。