昨日に引き続き、今日も着付け教室音譜


今日は自由参加のレッスン外講習で、半帯結びの練習ですひらめき電球

浴衣は今までも自分で着ていたけれども、自己流だったから、今日ビシッと覚えてきまする~


4月からは中級講座に進むことに決めたし、夏は浴衣に加えて単衣の着物を着ることになるだろうから、先取りナノダぼー



・・・しかし着物って、揃えると本当に高いのう~。
一生着れるって言うけど、普段着使用の帯1本10万円も普通で、高いと50万円とか。


着物1枚につき、帯3本


って言うけど、体中に札束巻いて歩いているようなもんだわびつくり byaimo

管理も大変で、クリーニング代もバカにならないし。。。

全く、親の援助なしに着物ライフなんて成り立たないっす。



そう考えると、洋服ってなんてコストパフォーマンスが高いのかしらん。

ユニクロが、神がかって見えるわG