年賀状の印刷が出来上がったので
さっそく、宛名書きを始めました。
結婚して以来(と言っても、まだ2回目だけど)、
年賀状のデザインは干支にかかわらず
大好きなドラえもんと決めています
今年の年賀状デザインはこちら↓↓↓
夫婦二人の写真がデカデカ載っていて、
かーなーりーウザイ(ノ´▽`)ノ
ですねwww
しかーし。
ダンナさんの職場では暗黙の了解で、
年賀状はほぼ全員、家族写真入り
ダンナさんいわく、なんでも
「 夫婦や家族の仲良し写真を入れたら、
浮気しないよ宣言になるからだと思うよー。
学会とかホームパーティとか奥さん同伴に
なる機会も多いし、あらかじめ
"自分の妻は、こんな感じです"
って、同僚や同僚の奥さんに対する
当たり障りのない紹介にもなるしね。 」
とのこと。
確かにその後、先輩のホームパーティにお呼ばれしたときは
年賀状の写真のおかげで、どんな雰囲気の奥様なのか
想像した上で会うことができたので
写真入り年賀状って実は結構、合理的
と思い、今年は私らしく
上着はパーカー(ジャージ?)姿で梨狩り
に行ったときの写真にしました(≡^∇^≡)
ちなみに、宛名は必ず
手書きの毛筆ヽ(*'0'*)ツ
表がプリントな分、裏の宛名書きは丁寧に時間をかけて
書いていくのが重要で、
年賀状以外にも、お歳暮・お中元への御礼状なども
全部 妻の手書きが好ましい
のだとか。。。
(これは決まりじゃないけど、お世話になっている教授の
奥さまからのアドバイスです。)
小学生時代にずっと習っていた書道の成果が、
20数年後の今になってやっとこ、発揮されるに至ります
ではでは、今日も宛名書きをがんばりまする~