先日、私のお誕生日お祝いに夫婦で東京ベイディナークルーズに行った際、いろいろハプニングがあったことは こちらのブログにも書いたとおり↓

http://ameblo.jp/open-sesame1010/entry-11050626616.html



で、その後正式に、クルーズの会社からお詫びがありました。。。



なんでも、この報告が本社会議に上がった際に、社長さんが


" 特別な日は船の上で "というキャッチフレーズ

 を謳っているにも関わらず、お客さまの

 特別の日を台無しにするとは何事かびっくりマーク


と激怒されたとのことで・・・


本日わざわざ本社の方が我が家まで来られ、手土産とともに社長直筆の詫び状をいただきました。

しかも、当日の代金まで返納させていただきますということに。




シアワセ結婚生活研究所


ここまでしていただくと、こちらとしても恐縮な限りです。。。(´A`∥)



それでもって、ダンナさんはもともと


「 こういう会社は雰囲気重視で、

 サービスはイマイチだって決まってるんだよ 」


と、ディナークルーズ自体に否定的でしたが、さすがにここまでしていただくと


「 返納いただいたお金は、またクルーズで

 使わせていただこうひらめき電球


となりました。



自分が会社勤めをしていたときも、つくづく実感していたけど


問題を起きたときこそ、普段からの社員教育の結果が如実に表れるし、

その後の対応如何で お客様の評価が真っ二つに分かれます。


今回、問題が起きた時の対応は正直イマイチでしたが、今後よりよいサービスの提供が徹底されるだろうと期待がもてたので、次回のクルーズが楽しみになりました音譜


禍転じて福と為す とはまさに、このことだなあげ