最近、お買いもの中毒気味。。。ガーン



ダンナさんが早ければ、

2年後に大学院進学、3年後には海外留学予定

なので、今は少しでもお金をためなくちゃいけないんですが・・・



自由時間と消費支出の関係が、完全に1次関数のグラフをを描いていますもやもや



***


昨日はピグ友Tさんと銀座&有楽町デートをしましたが、その前に西武百貨店のライオンズ声援セールへGOあげ



こちらは、NIKKOのディナープレート。


シアワセ結婚生活研究所-NIKKO

深さがきちんとあるので、スープ、パスタ、サラダ etc....なんでも使えそう合格



続いて、能作の錫製片口。

シアワセ結婚生活研究所-能作 錫製片口


錫は保冷性が高いから冷酒を入れるのにぴったりだし、ドレッシング入れとしてもお洒落ラブラブ

柔らかいから、使っていくほどに変形して、手に馴染んでくるそうです電球




個人的に、日常使うものこそ質の良いモノを使いたい派です。


お値段が張ることも多いけど、長く使うこと=減価償却を考えると「 お金に余裕ができてから 」ではなく、早く買った方がいいと思うので。



消費、すなわち、それは人間らしく生きている証


そう、自分自身に言い聞かせている今日この頃。。。ぷっ