そう言えば、先日ダンナさんに指輪を買ってもらいました
買ってもらったというか、ダンナさんはその場にいただけというのが正しい表現で、私がクレジットカードで買って、代金はダンナさんの給与口座から引き落とされるという仕組みなだけですが
ポンテヴェッキオの、WG×パヴェダイヤのリングです↓
立て爪の一粒ダイヤは普段使い出来ないので婚約指輪を買っていなかったんですが、気に入ったリングが見つかった時にその都度 普段使いのリングを買おうと決めていて、今回やっとこさ、そんなリングに出会えました
まあ、私なりの女心としては、数年ごとに色んな指輪を買って貰える方が嬉しい・・・
普段使いとしては、結構存在感があるのですが、パヴェだからギラギラ感もなく、カジュアルにも使えます
さておき。
最近は暇な時間を見つけて、自分でピアスを作ったりもしています。
左は、コットンパールとスワロフスキーのビーズをを組み合わせたピアス。
右は、スワロフスキーのビーズと金色のビーズ、ブロンズの石を組み合わせて作ってみました。
こういうピアスって、買うと一組1500円以上するけど、自分で作ると300~500円くらいで作れちゃうんですよね
ただ、材料は1個売りじゃないから、同じデザインのピアスがいっぱいできちゃう上に、結局トータルコストは一緒なんですが。。。
沢山作った分は、友達にあげよ~