愛情+信頼+チームワーク=幸せな結婚



---


結婚の前提は、愛情の存在。



愛するダンナさんに「ありがとう」と言われたとき、私は意味を帯びる。
存在価値が認められている事が嬉しくて、安心する。

そしてまた、私もダンナさんの存在価値に感謝する。

そこに、お互いの信頼関係が成立する。



結婚が恋愛と違うところは、家族になり、家庭を作るということ。

家族を増やすためには より良い経済基盤も必要で、家庭の中の手間も作業も増えていく。


だからこそ、チームワークは欠かせない。



結婚の幸せを実感するときは、愛するダンナさんとの間で愛情、信頼、チームワークの3つの足し算が成立していることに気付くはず。



結果として離婚してしまう夫婦は、


それ以上の足し算を求めたからではなく、
そのどれかが欠けてしまったから。


残念ながら、欠けたものを復活させるのはすごく難しい。

だからこそ結婚生活で重要なことは、

結婚時の数式レベルをどれだけ長く維持できるか


だと思う。



多くの夫婦が人生を攻めようとせず" 家庭を守ろう "と思うのは、無意識のうちにちゃんと、そんな幸せな結婚の数式を知ってるからなんだろうな。。。




***




さておき今夜はダンナさん、
緊急オペの術後対応で 帰宅出来無さそうな気配・・・ガーン



自宅と職場の病院は徒歩5分程度だけど、その理由は


 「 いつでも駆け付けらるから 」


であって、


 「 すぐに帰宅出来るから 」


じゃありません。。。汗




淋しさは拭えないけど、一人でいても不安にはならないのは、

結婚の数式が成り立っている証拠

だと思うよラブラブ