今朝の基礎体温、36.25℃。
こんな体温だけど、昨日排卵も確認したから、いよいよ高温期に突入です。
排卵を終えて、なんだか下腹部に痛みを感じるのは気のせい???
でも、ヒューナーテストは
元気のないオタマジャクシ一匹っぽっち( ̄□ ̄;)
だったし。。。
根拠無く期待して、いちいち過剰反応してたら、何回落ち込んでも、凹み足りなくなっちゃうデハナイカ。。。
さておき。
今日は旦那のシゴトに余裕があったみたいで、ランチを二人で食べにレッツラGO
旦那の職場は自宅から歩いて数分なので、お昼を食べに自宅に帰ってきたり、待ち合わせをして一緒にお昼ご飯を食べにいくことが度々あります。
専業主婦は家事が仕事だと言っても、コンパクトな夫婦2人暮らし。
掃除も洗濯も、どんなに丁寧にやっても午前中いっぱいで終わっちゃうから、用事がなければ、暇を持て余すこと多々…
そんな時に旦那からランチのお誘いは、結構嬉しい
今日は地元で行列のできる、魚介系ラーメンでした
こうやって夫婦2人毎日楽しく過ごしていると、結婚してからまだ1年くらいだし、そんなに子供を焦らなくてもいいかな。。。
なんて思ったりもするんだけど。
でも、結婚したのは30歳の終盤で、今ではもうすぐ32歳
この32歳という年齢を、最近よく考える。
若くない、わけじゃない。
今や、32歳で独身という女性も珍しくないわけだし。
うちの姉も先日、33歳で自然妊娠をして(第2子だけど)、34歳で出産したばかり。
けど・・・
決して、「 若い 」って自信たっぷりに言いきれる年齢でもない。
35歳以上になったら、妊娠率は急激に落ちると言うのは、曲げることの出来ない事実なわけで。
不妊治療を決意してから、1日1日、自分が年齢を重ねていくことを意識するようになってる。
ストレスをためないように楽観的にいなくちゃという気持ちと、けど、あんまり楽観していたら、あっという間に時間が経過して、リミットを迎えてしまうという焦りと不安。
その間でうまくバランスを保っていけるようにならなくちゃなぁ。
ああ、今日も答えの出ない独り言・・・