プチリーディング後
先日 友人にオーラソーマのプチリーディングをした後
ボトルを彼女に送ったのだけど
使ったすぐにボトルの変化が見られた との事。
何より彼女の潜在意識の中で少しずつ何かが変わってきているらしく
全ての事がそれに繋がってきている。
点と点が線になった って事かな。
そして素直に自分の気持ちにフォーカスして
そんな自分に気が付いて
そしたら 少しずついい方向に動いていっているようで。
気が付いた感情や出来事をとても嬉しげに連絡をくれて
それを聞いた私もとてもホンワカ気分。
彼女にとって
沢山の光の方向に導けた事
彼女が素直にそれを感じてくれたこと
感謝
この空から
私が毎日泣いて過ごしたあの日々
辛くてどうしようもなく もがいてもがいて もがき続けて
ココロが冷え切ってしまった わたしを
あなたはずっとその空から励まし 寄り添い
見守っていてくれたよね。。。
私は独りぼっちじゃないんだと
あなたは教えてくれた。。。
だから今
あなたがどんなに辛く悲しい 苦境に立たされていても
私にはそれしか出来ないけど
今度は私がこの空から 寄り添い見守っていくよ。
あなたが私に教えてくれたように。
独りじゃないから。。。
柑橘系をお供に
今日は朝からちょっとバタバタとしてました
さぁ レモンの芳香欲して
友人がわざわざ送ってくれたグレープフルーツ のハーブティーを飲みながら
のハーブティーを飲みながら
数秘リーディングを今からすることにします
頭スッキリ 柑橘系は大好きっ
ちょっと一息
昨日、今日と
数件 数秘リーディングのお仕事頂いています
昨日はまた真夜中にせっせかと
そして今日はお昼過ぎからせっせかと
今はまた肩がコリコリ してきたので
してきたので
ちょっと休憩のつもりだけど
結局 ブログしていたら 一緒かも
まぁ気分転換という事でっ
モード切替?
日曜はカラーのお店に出勤の日でした。
結局一月近くオーラソーマとかけ離れ お店の出勤も約一月ぶり。
オーラソーマモードに切り替え出来ていない私ですので
出来れば今日はコンサルが無いほうが・・・・
なんて想ったりもして
午前中から沢山のお客様が来店して下さって
あるボトルの意味を聞かれたり
最初は『えっと 』てな感じで ちょっと焦りましたが
』てな感じで ちょっと焦りましたが
何組かの 1本リーディングや
数人のお客様にボトルの説明をしているうちに
いつもの感覚が少しずつ戻ってきて
最後は全く そんなモードだったことも 忘れていたわ
自宅に戻り晩ご飯を食べた後
『久しぶりにオーラソーマのボトルを選んでみたの 』
』
と、友人からメールが
それで電話でのプチリーディングをする事になりました。
今まではメールでリーディング内容を何度かやり取りはあったけど
対面でないとはいえ 実際に直接話しながらしたのは初めてで。。。
だけど 彼女にすればやっぱり二者間でのやり取りがリアルタイムであるからだろうか
いつもより より深く入ってきたらしく
そして何より「答えは自分の内側にある」なんですよね~。
ちゃんとまだ話をしていない ボトルの選んだ意味を自分で言ってるしっ( ´艸`)
今までのメールでも 書ける限り細かく伝えていたつもりだけど
やはり限界はあるよね。
そんな彼女が驚きの言葉を言った!!!
『私 このボトル使うっ 』
』
いやぁ 驚いたっ
幾度と無くリーディングしていたけど 使うまでは至らず
(勿論 それで )
)
色んなワークをしている子だから それで十分だと想っていたけど
いよいよ ボトルワークをする感情が湧き上がったそうな、
『何故か今やりたい! スゴク気になるこのボトル~~(>▽<)』
分かるわ~。
いつもの私だとそんな感じだったものぉぉ。。。
我が家の まだ箱に入ったままのボトルたちは
彼女のその一言でようやく 居るべき場所に戻されたのでした。
私自身 意欲的になったわけでもないけれど
オーラソーマ 少しずつモードチェンジになってきたのかな。。。
気が付けば
珍しく この私が
オーラソーマ・ボトルワークをしていませんっ。
毎回 使用中のボトルが終わりかけの頃
次のボトルは大体決まっていたし
間に1週間空けることすら ムズムズな あたしなのに。。。
しかも5月末のイベント以来
ボトルを箱からも出していないんだよね・・・
眺めるだけで癒されるボトルちゃん
ゴメンね。
真っ暗な中に閉じ込めて
自分らしさ
オーラソーマのボトルにはターコイズというカラーがあります。
ターコイズは「個性化のプロセス」と言われています。
この個性化のプロセスとは
『私は誰!? 自分はどこに向うのか』
という本当の自分を探る旅のようなものです。
さてさて、前置きしたのは
私にとってのこのプロセスが段々見えなくなっていた ここ数ヶ月。
それは深い内側にある部分を感じれなくなっていた、
見えなくなっていた・・・
そんな感じでしょうか。
そして内側だけでなく 外側、表層部分に対してもそう言えたと想います。
それを 東京滞在中に 気が付く事 が出来たんです。
が出来たんです。
個性化=自分らしさ
表層の自分は理解しているつもりだったけど
それは「つもり」だった ということ。
それを気が付かせてくれたのは
旦那くんの何気ない言葉でした。
勿論 旦那くんは特に深い意味もなく その時感じたことを
私に投げ掛けただけなんだけどね^^;
その言葉をじっくりとかみ締めて ココロの内側に浸透してきた頃
私は大切なことを忘れていた・・・・
そんな事に気が付いたんです。。。
それが私の個性であり
”私らしさ”であるはずなのに
それを敢えて ひっそりさせていた様な
わざと薄れさせていこうと していた様な・・・
分かりやすく言えば
ある空間がうっすら淡く可愛らしいカラーだとしたら
そこに多少のグラデーションが掛かっていても
それはとても美しく目に映るもの
だけどそのグラデーションの中にも当てはまらない
はっきりとしたカラーがたとえ小さくとも ポツっとあれば
それってとても目立つものなんですよねぇ。
そのカラーになれなくてもせめて
そのグラデーションの中にひっそり合うようなカラーになれば
それは自然に映るもの。。。
だけど それって自分自身にとって不自然なことで
ムリが掛かってくること
だからまた苦しんだり^^;;
そんな自分を遠くでは理解していたつもりだったけど
旦那くんの何気ない言葉でとっても単純なことに気が付いたんです。
そんなこんな出来事や心情を数ヶ月ぶりに電話出来た友人に語っていたんです。
友人は私のそんなカラーの良さを沢山例にあげてくれました。
そして友人が『本当はずっとそんなMiuが羨ましいと想っていたんだよ』
そんな想ってもみなかったことを言われて驚きましたっ!!
『ありがとう~。あんたに言われると照れるけどスッゴク嬉しい』
『涙でそうやっ!!(爆)』
って言ったあたしに友人は
『別に泣く事じゃないしっ!!! 』
『それをそんな風にちょっとでも想っとったアンタはバカや~ヾ(。`Д´。)ノ』
って数年ぶりに怒られましたっ(→o←)ゞ
私は自分がこれからどんな風にどんな道を歩いていくのか
それがとっても不安だったけど
その手前のもっと単純な自分さえも見失おうとしていた・・・
そんな自分に気が付いたんです。
そう想えば・・・
カラーのお店の練習会の時に選んだボトルのカラーは
ピンクやコーラルばかりで
その補色のグリーンやターコイズが見えていなかったんだね。
ピンク=無条件の愛(ありのままを受け入れる)
コーラル=自立して共存する 犠牲的な
グリーン=ハートの真実、方向性
ターコイズ=自分らしさ、自由
今振り返れば そのままじゃんっ!!
そんな自分も発見しました。
私はあたしなんだ って。
数秘にて再確認
自分の数のエネルギーと同じ人も何人かいらっしゃるわけですが
基本の数や今自分が立っている学びのテーマなんかを読んでいくと
そっか~と改めて感じることが沢山あります。
自分の数字は何となく「今そんな時」と理解しているだけで
深く読んでいたのは習いたての頃で
時間とともにその深い部分は忘れてしまっていたから・・・。
私が春からずっと 迷っていたり不安に感じていたことも
それは私の今のテーマであれば
それも 必然なこと
無意識化のところで 数のエネルギーにしっかり乗かっている
と 言うわけですね~。
今更ながらにも それを再確認したら
そんな自分が可笑しくて(^^ゝ
全てのことは自分が引き寄せていること
それが 無意識の内からきている事であっても
そんな必然的なエネルギーの中で
人生を歩いていくんだね。。。
 (メッチャ単純)
  (メッチャ単純)





