数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -396ページ目

ピンクの苦しみ

昨日はカラーのお店の出勤日でしたが


なんと!!

昨日のお客さま、、、

5人の方がオーラソーマのコンサルテーションを受けて下さったのですが

みなさん 必ず1本59番レディ・ポルシャを選ばれました叫び叫び



こころの翼  



いやね、、

こんなことは しょっちゅうな事なんですが

昨日はさすがに 驚きましたっショック!


普段は「あ~ぁ、コレ今私へのメッセージなんだな。。」なんて

想うのですが、


昨日は「コレって”私の”ではなくて”スタッフみんなへ”のメッセージに感じるね」

と話していたんです。。。



レディ・ポルシャ   ”裁く事無かれ”


ピンクの愛は時に自分を追い込み 気が付けば苦しみが残るものです。

愛は分かち合うからこそ 無限に広がり相乗効果が起こるものでもあります。


だけどピンクの人は、スッカリ自分に愛のシャワーを降り注ぐことを忘れ

与え続ける一方になり、段々とエネルギーだけが消耗してしまうんです。


そして イエローとピンクのシェイクカラーであるコーラルは

もっともっと与えなければ・・・・

私はまだまだ・・・


そうやって自分を知らずに追い込むんですよねしょぼん


「あの人も頑張っているから 私はもっと 頑張らばきゃ!!」


そんなこと想う必要はないのですよね。。。



分かっていても そんな事を教えて頂いた一日だったのかな~と

自分にも優しいピンクでありたいですチューリップピンク


明日はオーラソーマDAY

明日は久しぶりのオーラソーマ シェアリングデーです。

去年春に レベル3を受講して以来
久しぶりのオーラソーマ受講となり とても楽しみにしています♪

今回は「オーラソーマカラーケアシステムの色と数字が解き明かす誕生日の秘密」

がテーマの講座。

今年に入り数秘術を学んだ私としてはとても興味深い講座となります^^


数秘は名の通り 誕生日や名前の数からなる数字のエネルギーですが
オーラソーマはボトルナンバーと上下のカラーから感じとるものです。


カラーのお店でもバースボトルのリーディングなどもするので
私にとって 更に深く理解するチャンスをこの度頂きました!



オーラソーマのプラクティショナーは2年毎の更新で
再受講、現レベルの上の受講 若しくはこのシェアリングデーを二年に渡り
受講する など、、色々あるのですが

一度登録してしまえば 永久に有資格者というものではなく
常に新しいものを勉強して よりクライアントに気付きを与える
トレーニングが必要となります。




所で・・・
そんな事を言っている私ですが お恥ずかしい事に
段々ボトルナンバーとボトルネーミングが一致しなくなってきました(--;


今でも フと目にするナンバーのボトルネーミングを頭で復唱するのですが
「アレレ・・・何だっけ?(゜▽゜;)」が多くなってきた様に思えます。

特にあまり選ばれないボトルはヒドイものです(><)

実際のコンサルで ボトルの名前を言うことは殆どないのですが
それでもその方とボトルネーミングが 正に一致!って時には
お伝えしたいものです。


これまた 日々努力、勉強ですね~^^;


小さいお頭が パンクしそうです ( ̄▽ ̄; 

インフルエンザに有効な精油

注文した メディカルアロマの精油が届きました宅配ゴハン


インフルエンザなど 感染症予防や免疫促進に効くレシピを

ご依頼者さま用と自分用に早速作りました。



香りは・・・・

アロマのとても良い香りと言うより

お薬って感じの香りで 決して香りで癒される匂いではないですが^^;

こちらはあくまでも お薬の代わり!ということで。。。



うがい 手洗い と同時に 

メディカルアロマ(一日 2~3回塗布)での予防もお勧めですクローバー






大切な今日という日を

今日は一日 本当長音記号1長音記号1 にダラダラしてしまいましたガーン


ほんでもって 夜になると 少しずつ元気が出てきて・・・


完璧夜行性ですぅぅこうもり



つい先日 素晴らしいあり難いお話 を聞いてきたばかりだというのにシラー


今日のダラダラが 何だか申し訳なく反省!




予定というのは 何故かある一日にガッツリとかたまります。


昨日は朝からずっと色々な用事で出掛けてまして、、、


夜は夜中まで 仲間とお食事会ナイフとフォークワイン


楽しいからつい時間を忘れてしまいますが


さすがに 帰宅してテレビのスイッチをつけてソファーに腰を下ろしたとたん


寝ていたようで  目が覚めると5時時計くらいでしたえっ




予定がある日はカラダも軽やかに動くけど


なんも無いとどうして こんなにもダラダラが出来るのでしょう・・・(-"-;A




明日は朝から行動しますっかお


夢と同じ

終戦記念日の夜のこと。

この日は一日 ゴロゴロしていた日でしたが夜はわりにスグ寝付く事が出来ました。




夜中に夢を見ました。
内容はうる覚えだけど その時はとてもリアル感溢れる夢だと想ってました。


地震で被災したような、戦争で焼け爛れた町のような
そんな光景は覚えてます。

そして人々が 苦しみもがく姿もありました。


あまりに リアル感たっぷりだったので 目が覚めてしまいました。
いえ、目が覚めて良かったと思いました・・・。

しばらく呆然としながらも 単なる夢! 

そう思って寝なおそうと目をつぶると
そこにはまた夢で見たあの光景が映しだされたんです。


意識はしっかりしている心の中で 

「今見てるのは夢じゃないものね・・・・。
何か訴えたいのかな・・・・・・。」

そう想いながら その映像を黙って見てました。



そのうち 寝ていたようで次に目が覚めると朝でしたが。


旦那くんには 一切話しませんでしたが
アレは何だったのかな・・・・。

去年はこんな事本当に沢山あったので今更驚くことはないのですが

久しぶりの不思議体験でした。

仏教は浴衣で。

今日はカラーのお店で仏教のお話を聴いてきました。


今回でなんと5回目だそうですが初回から参加している私。
前回は数秘学の講座と重なって行けなかったので今日の日を楽しみにしてました♪

花火の時に着れなかった 浴衣をそのまま出してあったので
今日は浴衣で行こう~~!





こころの翼  


久しぶりの着付け&帯(半幅)だったので 一瞬どんなだっけ???
ってワタワタ(A^^;


こころの翼  






お話をして下さる僧侶は私の着付けの師匠の旦那さまで
私の大好きな僧侶。

声のトーンが本当にステキで話すリズムがこれまた
なんとも言えない 心地よさを感じさせてくれます。。。

こちらのご夫妻は私の憧れのご夫妻です(uu*

きっと師匠はこのブログを見るであろうから

こんな風に書くのはちぃぃーーーーーと恥ずかしいのですがっ(*゚ー゚)ゞ




今回はお盆のスグ後だったこともあって
先祖のお墓参りや命日、ご仏壇などのお話を聴かせて頂きました。


題して『花の心に照らされて』

既にステキだ~。


月参り 命日は

”命について考える日”なのだそうです。

この事は以前のお話会でも触れられていましたが
今日私の心に残った言葉は

”私がムダに過ごした今日は、昨日死んだ人にとって
生きたくて仕方がなかった日” であるということです。

私たちは 毎日を生かされている



人生は苦  だと。

なぜ”苦”なのか・・・

仏教では、人生自分の思い通りにならない事が多く
自分の思い通りにしようと苦労するから ということなのだそうです。


苦しみ悩む自分がいれば その自分になれば良い

「今」のわたしがそうである

あなた(私)はあなた(私)になれば良い・・・



そんな言葉が深く心に浸透しました。



同じことで悩んでいる自分がいると
わたしって進歩ないな~・・・・

なんて想ってしまうけど、それもまたわたし。

そんな私を責めることなど必要ないのですよね。


頭では解っていても つい自己否定してしまう”わたし”が居るものです^^;

ありのままの私・・・・
自己否定ではなく自己受容

これってピンクのテーマでもありますね。




お話の後は 僧侶ご自身がいれて下さった Iceコーヒー Or カルピスミルクと
お茶菓子を頂きながら 日ごろなかなか聞くことの出来ないことの質問や
楽しい雑談などなど。。。


私はお墓について 少し悩んでいることがあったので
それを訊いて来ました。


とても憧れているお方ですので、、、
ご本人を目の前にすると 少し緊張~~~~

ポーーーーーー っとなります(゜゜*


↑恋心とは違いますよっ!!!!!(当たり前やん(>▽<))



なんだかあまり、まとまりのない 文章になってしまいました。。。


実際はもっともっと 深い素晴らしいお話でしたので

とても申し訳ないのですが・・・・


そこはご愛嬌ということで(^^ゝ
 

免疫系もソロソロ

この夏真っ盛りに
新型インフルエンザも猛暑をふるってますね。


メディカルアロマの講座の時 先生から

秋がくれば 必ず新型インフルエンザがまた流行りだすから
旦那さんが東京に居るならなお更今から対処しておくように!

と言われていました。


当の旦那くんは 

ワクチンが効くんやから掛かったら掛かった時。

と言ってますがね・・・。


でも出来れば掛かりたくないっ!!


メディカルアロマでの 免疫促進やインフルエンザ対応のレシピも
そろそろ準備しておこうか、、

そう想って持ってる精油を確認したら
そうだった --;



私は痛みに効く精油ばかり購入していて
免疫系の精油はまだ注文していなかった事に気付き
そろそろ 注文しておかないと^^;


母親もこの前また 倒れたらしくやっぱり必要だね・・・。



調度 旦那くんの凝りもピークに達していて
東京ではマッサージにも行く時間が無いので 肩こり用のレシピを作ってあげた。


東京では 匂いが嫌い( --)と言っていたくせに

『作って持っていく?』 と訊くと

素直に『うん!』といった所をみると 相当しんどいんだね。



少しでも 私が学んだことが役に立てば良いのだけど。



ちなみに、先月の生理痛はあまりに痛くてメディカルアロマは効かなかったけど
今回は1時間おきに数回塗布していると 痛みはかなり緩和していきました!!


たんなる軽かっただけかも しれないけど^^;

優しい光

バタバタとお盆が終わってしまいました。


今朝早く 旦那くんは東京へと戻って行きましたが

今回は二人で居た時間が殆どなかったせいか

いつものように 別れを惜しむような感情にはならなかった^^;






夜、友人から 『しんどいよしょぼん』とメールがきて

その後電話で話を聞いていました。


でも、ただただ話を聞くことしか出来ないわたし。


何も言ってあげられない・・・


何かを言ってあげようなんて そんな事想ってないの。



だってやっぱり 私は聞くだけしか出来ないから・・・


だけど少しでも

誰にも言えないココロの叫びを口にすることで

ほんのちょっぴりでも 気持ちが落ち着くのなら・・・



彼女の苦しみや心の痛みが解りすぎるくらい解るから

余計に言葉には出来ないのかもしれない・・・




あなたのココロに寄り添う事しか出来ないけど


せめて今日は ココロ静かに眠れる事を祈っているよ。。。






~ 君の中の孤独を照らす 優しい光になりたくて

夏の星座に誓ったあの日 いつか君を照らすから  ~


  『優しい光』 by EXILE

父と子

今日は旦那くんの実家へ行ってきました。


歩いていける距離に居ながら


随分ご無沙汰してしまって あせる




嬉しいのか 子供のために 動いてまわるお父さん


突然に写真を撮り出すお父さん


『孫と撮れよ!』と少し迷惑そうな旦那くんだったけど^^;


『お前だってわしの大事な子供やっ!!』と


どうしても撮りたそうにしていた お父さん



結婚前は男同士だから 殆ど話もしないし近寄らなかった父息子だけど



旦那くん(兄弟)はとっても両親祖父母.両親.敬老の日に愛されているな~とブーケ2




私には父親が居ないから


ちょっぴり羨ましい光景でしたクローバー

ダラダラな日

昨日(今日)の 真夜中にプチ旅行より戻ってきました!車DASH!



高速渋滞につかまり

帰宅と同時に疲れも一気にピーク。




今日は一日中 おうちでゴロゴロゴロゴロ


世界陸上挟み跳びとバレーボールバレーボール


スポーツ観戦で一日が終わった感じですシラー




プチ旅行のことは また後日。。。