
マニアなのかオタクと言うのか分からんけれど@数秘術の楽しい遊び方
今日はアチコチと数秘術の認定講座の修了生さんと数字の話をしたよ♪
内容がどんなであっても数秘術の話は楽しい!
だけどドンドン深まっていくとさらに楽しさも倍増♪
やればやるほど楽しくて♪
やればやるほど深いですね!!
と、こんな言葉が聞けると講師であるわたしのココロはワッショイわっしょい(∩´∀`)∩
こころの翼~みろくっコ教室へようこそ~
◆講座・教室スクジュールはこちら /◆各講座のリクエスト申込
世界万国共通語と言えば、数・色・音(楽)の3つであり、そのうち数秘術・色(カラーセラピー)の2つを用い“わたしらしく生きる”ことを提供しているわけですが。最後の1つ音(楽)は、わたし達自身が自分の生き方を楽(かな)でることで3つの万国共通語が成り立つと考えています。(要は、数秘術を使って楽しくワイワイしたいのだ)
みろくっコ教室は、“すうひ語”を共通語とし、資格講座だけでなく、数字で日々のアレコレや人間関係などを楽しく真剣におしゃべりしましょ♪を目的としている数秘&カラー(R)上級トレーナー、潜在数秘術(R)認定講師 ミロク(369)のゆうこです。
所で、
数秘術では5つのコアナンバーの中でライフパス(LP:誕生日を足した数)は見える見えてる世界を切り取るわけだけど、
解釈や物事の判断、それに対する価値観なども含まれるわけなの。
だからね、
数字のキーワードはニュートラルなのに、数字の性質のどの側面を切り取りやすいか、また得意か、見えた性質をどのように解釈や判断するかも、それを見ている人によって色があって味わいもあるのだよ。 フムフム
わたしは講師という立場でそれらを他の人より味わうことが多いからちょいとlucky♪みたいなっ。
もうね、白ご飯が数字・数秘術というニュートラルだったとしたら
今日はどんなふりかけなのか何色のふりかけなのか、、、ってめっちゃ楽しめるわけなのよ。
例えが食べ物の時点でLP3だわねっ![]()
![]()
しかも楽しめるだけじゃなくて、当然LP3のわたしの解釈としても数秘術を伝える講師の立場としても、そりゃぁそりゃぁ勉強にもなるわけよね。
ほんでね。
数字の性質の見解すらも、やっぱりその人の拘りだったりがそう解釈したいんだろうなぁ~って思う。
もう少し砕けて言うと、
LP3のわたし
天真爛漫って言葉は好きだけれど、
お子さま気質ってのは好きじゃない
自己表現豊かは嬉しいけれど
(喜怒哀楽)感情が激しいは嬉しくない
みたいなね。
まぁこれもLPが持つ価値観からくる判断がそうさせてるんだけど( ̄▽ ̄)
こんな所も数秘術の勉強をしていくうちに、分かってくるからそんな所も面白さの一つなの。
因みに↑の例は、わたしはどちらで言われても全然嬉しいっす♪
こんな風に色んな方向から数字の性質を見ていけれるようになると、ホント数秘術って楽しいっっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ってなるのよね。
ちょっとオタクな世界の楽しみ方
■潜在数秘術(R)講座(潜在意識×数秘術)
アドバイザー認定講座 11月15日(日) 9:50-17:00
ライフプランニング講座 10月27日(火) 締切二日前
マスター認定講座 11月29日(日) 9:50-17:00
(アドバイザー認定以上の方)
【どなたでも購入可】
◆講座・教室の可能日◆ 下記以外の日程もご相談ください。
11月1・3・4・11・13・17・22・23・26日
*予告なく変更になる場合があります。
■数秘&カラー(R)プレンゼンター養成講座
11月1・3・4・11・13・17・22・23・26日
*予告なく変更になる場合があります。
■数秘&カラー(R)プレンゼンター養成講座
締切開講日2日前
リクエスト開講いたします。
詳細、お申込みなどはこちらから、お気軽にお問合せください。
◆
■みろくっコ教室(数字の使い手になるすうひ語教室)
★2つの講座の違い ★
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい.。
講座のお申込・お問合せはこちら
■ セッションメニュー■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
*zoomオンラインセッションも可能です。
*********
潜在数秘術(R)認定講師
数秘&カラー(R)上級トレーナー
レイキマスター
潜在数秘術(R)協会
数秘&カラー(R)プレゼンター本部
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ



