どんな環境でも“わたし”でいられるといいよね。
先日ですね、聞かせてもらった
「自分というのは?」という話をします。
ある場所では自分を限りなく発揮することが出来る環境だったけれど、その場所から離れ違う環境に身を置いたとき、
それまで存分に発揮された自分の性質を全く活かすことが出来ず、むしろ何にも出来ない人間になってしまった・・・と言うものでした。
環境によって自分が変わってしまったのか?
と言うとそれも全くそうではなくて。
どちらもそのままの変わらない自分がそこには居た。
身を置く環境が変わったことで、求められる要素が自分らしさでいられるのか否か、自分の才能が活きる所なのか否か、という事だったと思ったのね。
何も変わらない自分なのに、
発揮出来るか出来ないか、
それを他者からの評価や、
環境で自分の立ち位置が変わっていくんだよね。
自分は何も変わらないそのままの“わたし”なのに。
自分を活かす場では、最高な自分で
自分を活かしきれない場では、最低な自分。
自分自身に要らぬラベルを貼るのは必要ないってことよね?
だからね。
自分がなんにも出来ないというラベル貼りをしていたのなら
もしかしたら自分の才能を、自分自身を生かすことが出来ていないだけなのかも!!
自分の才能や得意って?苦手や不得意って?
って知っておくと必要ないラベル貼りをしなくていいなーーー
と思ったよ。
因みにわたしは、
普段はこんなにもカラダ全身で表現するけれど、
キチンと順を追って説明しなければならないシチュエーションや
緊張の場では、カラダはカチカチに全く動かなくなりますfff
■ 各すうひじゅつ講座 ■(随時リクエスト募集)
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼 ゆうこ
