性質の違いを知って、ココロが楽になった件
昨夜、夜中のひとりごとを書きながら
ちょいと自分のアタマん中の整理(落ち着けよ)しようと思って書いたんだけどね。
そこに書いた通り、
予期せぬことが起こると、途端にアタフタしたり
かなり思考がフリーズしたりする このあたしよね。
これさ、数秘を学んで後に分かったから
今じゃ、ヘーヘーこれねっ。
で、終われるんだけどね。
数秘を知る前は、こんな自分って(´;ω;`)
って、思ってたわよ。
これ、過去に何回も書いてるけどね、
あたしの周囲の友達とかってさ、
なんか いっつも冷静。
なんなら、何か起きたときの方がもっと冷静。
アタフタしない
感情的にならない
パニックにならない
フリーズしない(笑
あたしはずっと、人間の大きさ?(中身の)成長の度合い?
って思っていたわけよ。
なんで、同じ年なのにこの差?
つぅーーか、あたしの方が年上やよね?
コレ↑ね。
まじで、あたしって(泣)
って思っていたけどね。
けど数秘知ったら、めちゃワロた。
えっ?
感情の生き物やんw
フリーズするやんww
考えきれんやんwww
(そもそも考えているのか?数秘3)
ほんで、めっちゃ人間的に大人で成長してて
って尊敬までしていた友たちね
はっ?
元々動じんやんw
元々冷静やんww
元々思慮深いやんwww
へっ?
くよくよなんてDNAに組み込まれてないやん(・o・)
って人たちだったよ。
あたしだけが劣っていて
あの人たちは勝っている。
と信じていたことは、
本当は数秘術でみると元々そういう性質だった。
って、書くと数秘3だけが
劣っているように映る書き方しちゃってるけど、
そもそも問題のそもそもね、
数字の個性、役割が違うってやつよね!!
これは、数字には優劣がない。
と書いたことに繋がるんだけれど。
いわゆる、得意とする所、苦手な所の違い。
だから、こんなあたしの周りには
冷静で動じない人たちが存在してくれてんだなーー
って思うと心強いよねっ♡
今では、なかなか会えないし会わないし
一々 オロオロしたり泣きながら電話することも無くなったけど、
あたしって、ツイてたよね(*´艸`*)
33のオプショナルコース 6月19日 締切6/9日まで
リクエスト開講いたします。
詳細、お申込みなどはこちらから、お気軽にお問合せください。
■ 各すうひじゅつ講座 ■(随時リクエスト募集)
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー
上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
HP 
