②”この世界のかたすみには”からの体験談 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

②”この世界のかたすみには”からの体験談

こちら(リブログ)の続き。。。

 

余談だが、これをアップした直後にタイトルが「したがき」となったままなのに気が付いて、慌ててタイトル書いたのが「この世界のかたすみには」だった。

意識的意味はhate???だけど、無意識的意味はきっとあるのだろう。batsumaru

 


 

 

 

 

さて、続きで

わたしの体験談をシェア。

 

 

 

今回も(?)うちのオカンに登場してもらうよーーーニヒヒ

 

この話は、もう10数年前のこと。

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

 

この頃、オカンや甥っ子くんたちと一緒に暮らしていて

事あるごとに衝突しあった母娘の1つの話ね。

 

 

 

ある出来事があった後日、オカンが唐突にこう言った。

 

 

アンタや○○(婿)さんは、そんなに偉いんか?

 

???・・・は?

 

 

確かに○(孫)は、壁に落書きしたけれど

元々壁もそんなにキレイじゃなかった!!!

 

 

はぁ?

 

 

 

ワタシもちゃんとキレイに拭いたのに

婿さんは わざわざ探し出してまで拭いてきた。

 

 

探し出して・・・・?

いつの、なんの話・・・?

 

 

 

あっら~!

この前、婿さんが○△□でこんな態度取ったやろいね?

 

そうやろ!?(そうでしょ?)
△%□※○%$#~~・・・・・で・・・・

 

 

とヒステリックに怒鳴ながら言い出した。

 

 

わたしの記憶を辿っても

旦那くんが○△□な態度で掃除をしたシチュエーションを

思い出せなくて、

 

というより、そんな事(実)あった??

 

となったのよね。

 

 

 

オカンは、あたしが思い出さないことにさらに腹を立てて、

カバッているのかと責めながらも説明してくるけれど

 

 

まったくサッパリ アイドントノー。

 

 

-------

 

 

で、何のことを言っているのかやっと分かって

 

 

ある日、ふと壁に目をやるとその壁一面に

鉛筆でジャミジャミ線が書かれてあって

 

 

そんな事するのは、3歳前後であった甥っ子くんしかいなくて(笑

 

こんな所に落書きがーーーーー!!!!ガーン

 

 

と、わたしと旦那くんとで、水拭きしたのよね。

 

 

記憶では、わたし達は特に怒ってはいない。

3歳児のやる事だよ?

 

 

こりゃ、やられたーーー!!!爆

 

な気持ち。

 

 

だけど、発見したからには消そうとするよね?

 

 

で、わたしは大雑把な性格から(LP3の掃除は丸く・・・なタイプ)

程々にキレイになった所で終了したけれど、

 

 

旦那くんは同じLP3でも、S4だからか?

めちゃ丁寧てか細かい?のよね、そういう時。

 

 

 

どうやら、その姿をみて

オカンは婿さんが、嫌味なまでに掃除をしてアピールしてきた!

 

ワタシがちゃんと掃除をしない。

孫をちゃんと見ていない。

 

と言われた。

 

解釈したようで・・・。

 

 

 

その解釈どおりに説明されても

わたしには旦那くんは、いつもの様に振る舞っているだけとしかこの目に映っていないので

 

 

上記のような出来事はわたしの中では起こってはいないのよね。

 

 

 

だから、嫌味な発言・行動をしてきた!

ほら!アンタもその場に居ったやろ?

 

 

と言われても、そんな事あった??????

 

としか思えないのだ。

 

 

 

 

これが、ある事象を自分のルールブックに書いてあることと照らし合わせて解釈(判断)し、

 

 

そのような事が起こったように この目に、心に、映る・・・

 

という事なんです。

 

 

 

【この場合の事象とは・・・】

 

壁一面に落書きがあった。

 ↓

わたしと旦那くんは、雑巾で水拭きして落書きを消した。

 ↓

オマケとして

わたしはいい加減に終え、旦那くんは丁寧に消した。

 

 

 

 

 

 

【オカンの世界に起きたこと】

 

孫が落書きした。

娘と婿さんはそれに怒って、嫌味なほどに掃除をした

 

 

これによって

 

わたしがちゃんと孫の面倒をみていない。

 

ちゃんと掃除をしていない

 

責められた(ような)気持ちになった。

 

 

  ↓

 

元々、壁それほどキレイじゃなかったよね?

 

そんな嫌味な態度を取って、アンタらはそんな偉いのか?

 

 

と、感情が顕になった。

 

 

 

ちゃんちゃん。END

 

 

ってなわけよねぇ。

 

 

こうやって目の前の(実)に、オリジナルな解釈が付いて

観える世界、起きた現実が、それぞれに違ってくる。

 

 

 

 

 

この見えない、よく分からないオリジナルの解釈が付く

ルールブックとなる価値観や、

 

その価値観はどうやって作られ、

作られた価値観はどこから成り立ったものなのかを

 

潜在意識数秘術でお伝えしています。

 

 

 

 

この頃は、母子のバトルが本当に激しくて

いつ殺人事件に発展するか分からないくらいで・・・チーン

 

 

当時勤めていた職場の人に

もし、わたしが事件で捕まったら

 

 

ゆうこはずっと懸命に努力していた!

って証言してやーーー(><;

 

 

なんておバカな事言ってたけれど。

 

 

あの頃、数秘術とか潜在意識とか引き寄せなんてこと

全く知らんくて、、、

 

 

もし、知っていたら わたしのココロも随分違っていたかな?

 

 

けれど、わたしはこれらを体験しないと

本当には腑に落とすことが出来なかった必要なことだったのだと、今は思えてます。

 

 

 

 

自分の現実に起こし(り)やすい(引き寄せや投影)ことが

分かるようになると、

 

 

この頃のような、辛さや苦しみというものが

違った形となってくる。

 

 

 

変える必要も 変わる必要もなくて

それは全部、自分ならではのオリジナルなことだったのだと、

分かってくるのです。

 

 

  

分かってくるとね。

今度はそれらは自分の才能や得意なものが

過剰だったり過小だったりして顕在化されたり、

いつの間にか丸ブルーバツレッドとしてしまったことの顕れだったり。

 

 

分かると全部プラスに変換していくことが

出来るんだよ~♡

 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

 

 

 

 

余談。。。

 

あれから10数年経った今、、

 

 

オカンは認知症になって また違うオカンの世界が一つ増え

新たなオカンの姿・世界で 「今この瞬間」を生きています。

 

 

とは言え、面会にいくと

愚痴や文句をタラタラ言ったりする

あの頃のオカンの世界も 今なお健在で、

 

 

沢山の世界の中で生きているオカン。

 

 

 

あのバトルしあった頃の記憶はきっと今でも

オカンの世界のかたすみに、残ってはいるのでしょう・・・。

 

 

 

 

 

 

  と、タイトルがここに結びつくとはw川・o・川w

 

 

 

 

潜在数秘術(R)認定講座の募集

本 アドバイザー認定講座 9月30日(日)
本 ゴールデンナンバー講座 10月14日(日)
本 引き寄せの法則講座  10月以降開催予定

 

 

数秘&カラー(R)プレゼンター養成講座の募集
メモベーシックコース  9月22日(土) 締切2日前
  アドバンスコース  9月24日(月・祝) ベーシック修了者 締切15日迄
  お申込み→https://ws.formzu.net/fgen/S74726877/

 

数秘術講座 ■(随時リクエスト募集

宝石緑潜在数秘術レジスタードトレードマーク認定講座 宝石緑 
宝石赤数秘&カラー レジスタードトレードマーク養成 講座 宝石赤

 

*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*

 

(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)

ラブレター詳しくはメールにてお気軽にご連絡くださいラブレター

講座のお申込・お問合せはこちら

 

各種メニュー

数秘術セッションメニューはこちら

各セッションや講座の詳細はこちらメニュー HP まで。 
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********

潜在数秘術レジスタードトレードマーク認定講師
数秘&カラー
レジスタードトレードマーク上級トレーナー
レイキマスター

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 


金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。

      こころの翼 wing.left*ゆうこwing.right*

HP