”もさもさ☆エニア勉強会”
時系列が交差してるけど
月曜日は、楽しい楽しいエニアグラム勉強会でした♪
エニアグラムは9つのタイプに別れ
本来生まれ持つそれぞれのタイプを知るものです。
わたしが、個性ツールというものに
初めて直に触れたのがこのエニアグラムだった。
今回、講師として勉強会をやってくれたのは
カラーのお店で共に所属し、
同じカウンセリングスクールで(“期”は違うけれど)
学び終えた、かたぴょんです。
参加者も同スクール卒の
カラーのショップスタッフたちだから
エニアグラムのタイプも、
どんな性格の持ち主なのか
全部分かった上での参加だったのだ!
今はそれぞれに得意分野で活動してるんだけど
かたぴょんは、エニアを極めていったので
お嫁に行った先からの帰省のこの日
ぜひともエニア勉強会を!
とみんな、楽しみに待っていたのだ。![]()
エニアグラムがどんなものなのか
かたぴょんのブログに詳しく載っているので
お時間ある方は そっちを読んでね。
わたしが、ここで説明するより
遥かに理解出来るから(笑
さて、
わたしはエニアグラムでいう
タイプ4に属します。
タイプ4だけは、誰として「同じ」という感覚を持ってませぬ。
それは、
「自分は特別な人である」
「人生は舞台のようなものだ」
と、感じたいし そう感じているからです。
だから、同じタイプ4であっても
あの人と“同じ”を嫌うのだ。![]()
めんどくせっ。笑
そして、最近のわたしは
もしかしたらタイプ4じゃなくなったのかも??
という疑問があったのね。
因みにタイプは生まれ持つタイプなので
変わることはない・・・。
育った環境などで出来上がった(植え付けられた価値観)ものは
あるけれど、人はそれを自分だと勘違いする生き物でもあるのだねぇ。
そんな事は、とぉーに分かってはいたけれど
何かタイプ4のネガティブな感覚が最近感じられなかったけれど
勉強会では
わたしの一々の発言にみんな爆笑しながら
言うと思った!![]()
など、やっぱりわたしは タイプ4らしい。
だってね。
自分を○で例えたらどんな形か?
って質問にだよ?
○でなんて例えられない
そもそも、なんで○で例えんとダメなん?
って思う
さぁ、みんな大爆笑![]()
こういう事いうこと自体タイプ4の発言なんだわっ。
車に例えると?
自分だと思える車がない
とにかく、物質的なこの世に形あるものに
わたしを例えるって、同じようなものないんだもんっっっ![]()
と言うのが、わたしの感覚![]()
そう!だって「特別でありたい」わたしだから。。。
いや、無意識ですがねっ。![]()
分かるーーー!
一緒♪
普通だね。
が何より大っきらいな言葉だと思うタイプ4
分かる?分かるわけないじゃないかっ![]()
一緒?一緒なワケねぇーーべ![]()
普通?個性がナイってこと![]()
こんな風に思ってしまう
めんどうくさいタイプ4
講師のかたぴょんを困らせる発言を連発したわたし
わたしの元に来たお客さんやったら
もう帰って!!!![]()
って言っとるわっ!
と自分でそう言った。笑
今回は、新たに深いところまで見ることが出来た勉強会。
互いを知ってこその 更に理解出来る他タイプ。
数秘は算出された数のヴァイブレーションから
理解出来るけれど
エニアグラムは、自分がどんなタイプなのかを
掘り下げて、自分で探っていくものなのね。
だから、沢山のワークや同じタイプに違うタイプの人と
会話をして、自分を見つけていくものなのね。
タイプは変わらないけれど
ワークが違ったりすると
さらに、びっくり仰天な自分や
えぇーーー?っとなる他タイプの言葉に
おどろビックリと面白さ満載な時間となるのだ。
次の帰省の時にでも第二弾
さらにハイレベルなのを待ってるよーーん♪
かたぴょんセンセ♡
![]()
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー
上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ
