家族
家族。
わたしにとって、家族とは
ずっと重荷である存在だった。
それは常に自己犠牲という名のもとに
成り立っていたから。
数秘術を知って、潜在数秘術と出会って
自分の使命となるものが6のお世話係だったり
魂が求めているものが、みんな仲良く調和していることだったり、
そんな性質を持って生まれてきたもんだから
6の家族というキーワードにもあるように
わたしは家族と色んな心の葛藤を抱えて生きてきた。
だから、6の質がわたしにとって本当に苦手な質で
上手にこの性質と生きることが本当に苦手で
だけど、自己犠牲ではなく
自分にとって都合のいいような責任の中で
扱っていこうと決めた!
そんなわたしが今いる数秘術のピナクルという
学びやテーマ6・チャレンジ3
6を2つ持つわたしが、6のテーマの9年間を迎えるとき
正直怖かった。
これ以上6ってどうよ???
って、まじビビった。
これは、わたしがわたしで生きるため
6を自分の中で上手に活用していく練習となるんだなぁ。
ほんで、3のチャレンジで自分が楽しいと思えるように
自分がもっと自由に人と関わっていけるように。
少しずつ、こんな自分で生きれるようになったこの頃。
その6の9年間のサイクルの中で
パーソナルイヤーという個人の流れが来年6になるのよね。
わたし的に6の4つって、どんだけーーー!!!
って、思っていたんだけれど、
6も、もうすぐやってくる。
そんな中、また家族と向き合うことがやって来た。
本当に上手に流れに乗っているというか
そんな流れが、望んでなくてもやって来るというか。
昨日は家族会議でした。
それは気が付けば夜中の1時ごろまで語り合いました。
もちろん、甥っ子くんも含まれている。
議案は当然、母のこと。
わたしね、ちょっとある思いが胸にあって
数日前に、電話したの。
実に半年ぶりの会話でした。
その日はとにかく 否定しない。
話をちゃんと聞くこと。
これ徹底しました。
母の言葉に 耳を傾けていると
突然涙が込み上げてきて
泣きながら、「うん、うん。」と聞いていた。
あぁ、この人も寂しいんだな
ずっと寂しかったんだな。
子供や孫に、毒づいて、悪態ついて
わざと嫌われることをしていたんだな。
孤独だったんだな
否定されて辛かったんだな。
そんな事が胸の奥から湧いてきて
涙が止まらなくなった。
それも、母の数秘をみれば
そんな状況を自らつくって、自作自演して
わざわざ、そんな状況を引き寄せる。
そうなんだよね、
そうだよね。
それを踏まえて、今母の健康状態も考えて
急遽、家族会議をしたわけです。
あぁ、やっぱもう間違いなく
6のエネルギーに入ってきてるんだなぁ。
ひしひしと、感じた。
自己犠牲でも、義務感からでもなく
わたしが、わたしとして許せる責任の中で
もう一度、家族と向き合っていこうと思った。
こんなブログを書こうとしていたら
一本の電話が。
遠くにいる15歳の時からの、大親友の旦那さんからだった!
えっ????
大親友の父が先日亡くなった。
直接わたしの声を聞くと、泣いてしまうから
代理で電話をしてきたと。
彼女もずっと家族と向き合ってきた人生でした。
なんだか、一つの区切りとなっているこの師走。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
【土日】 講座可能日:(随時更新)
【平日】お問合せ下さい。
*リクエスト開講もしております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
ファシリテーター
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ
