“わたし”を極める
数秘って、自分を知れるツール。
自分を知(れ)るって、自分を客観視出来ること。
だって、自分って一番分からない生き物だったりもするから。
どもども、ミロク(369)のゆうこです。
自分が思っている“わたし”と
他者が思っている“わたし”は 違ったりする。
“わたし”が日々の中でやっている言動や
雰囲気だとかって無意識のもので
自分の内側で感じている“わたし”と
案外かけ離れていたりだとか
それって、ココロの歴史があるもんだから
自分では苦手って思ったりキライだったりしても
外側(他者)からの見解って
それが得意そうにみえたり、スキそうに見えたり
まー、なんてそんな違いがあるの???
ってくらい、自分と他者の見解ってまるで違うことあるよね。
その違いは、どこまで行っても見れないのがもどかしいけれど
自分の姿は見れないから しょうがない。
だから、小さいときから慣れ親しんでいる“数字”で
自分を知れる数秘術で客観視できるって
自分に慣れ親しむ 一つの方法だなぁって思うのね。
特に5つのコア(主要)ナンバーは
まさに“わたし”を教えてくれる。
そこに、密かな才能であったり
苦手なものやレッスン性のあるもの
こんな思い癖(条件付け)があるだとか
“わたし”が数字に書いてある。
でね。
意識出来ている得意や好きも
出来ていない、むしろ否定している才能や好きも
知って、気が付いて
否定しようが肯定しようが
そこに書いてあることが事実なの♡
本当いえば、
否定している、拒否したくなる自分のその動機を知ることで
自分をまるっと肯定出来たりもするけれど
否定している、拒否したい自分がここには居る
ってそれに気が付くだけで
実は大きく“わたし”を知ることになる。
---
わたしね、
数秘が大好きでもっともっと極めていきたいなぁ~
飽きるくらい 味わい尽くしたいなぁ~
って思っているんだけれど
それって、“わたし”を極めたいんだなって
気が付いたの♡
肯定している“わたし”
否定している“わたし”
受け入れがたいアレもコレも
そう思っている感じている“わたし”で生きること
それが“わたし”を極める
ってことなんだなぁ、って思った。
過去のアレやコレの経験は後に素晴らしいギフトとなって
現れてくれるのだけれど
その経験によって、小さくしてしまった“わたし”がいても
それを含め、“わたし”を極めるってことなんだと思う。
-----
数字には陰陽があって
その自分に気が付くために
あえて経験として 真逆のことをさせられたりします。
だから、数秘セッションで
出た数字を否定する人もいるし
何となくそう感じてはいた人もいるし
全ての人が納得したり 肯定したりするわけではないのね。
わたしの計算間違いがない限り![]()
出た数字があなたです。
としか言えなくて。
その数字の“わたし”だったから苦しかったことも
その数字の“わたし”を知るために
敢えて真逆の自分で生きてきたことも
その事実を知って これからの“わたし”を
どう生きていくかの選択は
数字の持ち主である その人に委ねられる。
で、
こんな数字を持ってるけど
受け入れたくないし、ウソやと思うわwwww
って思っている!
ことを受け入れればいい。
スパっと受け入れるとだね、、
◯番の“わたし”がね。
◯番だしw。 とか
そんなの どうでも良くなってきて
すると いつの間にか自分を受け入れているのだ。
だから、数字を否定から入っていっても
いいんじゃないかな? とかも最近では思う。
だけど、数字を否定したいことと
わたしのセッションを否定することは意味が違うので、
びびりなわたしにそんな風に言わないでね。笑;
先ずは、今の“わたし”がどんな状態でいるのか!
そこから入ることが“わたし”を極めるってことに
繋がっていくんじゃないかなぁ~。。。
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
★上記2つの講座の違い ★
【土日】 講座可能日:(随時更新)
【平日】お問合せ下さい。
*基本は、リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
ファシリテーター
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。
こころの翼
ゆうこ



