スルメを攻略するように自分を生きる
昨日ね、ビックリすることがありました!!
なんて、いきなりですがっっ![]()
どもども、ミロク(369)のゆうこです♪
FBで友達が、母校(小学校)が壊される前に行ってきた!
というのを目にして、
何やら校舎が古くなったので建て替えをするらしい。
わたしは全く知らなかったから驚いたのだけれど。
ホントに興味のないことは全く知らん![]()
でね。
全く記憶を辿っても景観すら思い出せないの。
友達が色んな情報くれたけれど、
「・・・・・・・・・・・・。」だったのね。
わたしは、家庭の事情から小学校を
いくつか転校しているんだけど
それが要因か、あまりに昔過ぎるからかは
分からないけれど![]()
とにかく、全く小学校というもの自体を思い出せなくて・・・
ただ思い出すのは
どんな遊びをしていたか
どこで何をして遊んでいたか
なのね。
遊びばっかかいwww
って感じだけれど。
この頃の記憶はね
家庭内で起きたアレやコレしかないのだよ!!!
しか!ってのは、ちょいとオーバーだけど
それくらい、いい思い出が薄すぎるのね。ウゥ![]()
もちろん、記憶ってものは実に曖昧なもので
いつからか、自分の都合のいいように
作り変えていることが多い。
それは、自分にとって良いことも悪いことも。ゲゲ
子供のころ、
おそらく本当に天真爛漫な子だったと思う。
だけど、環境がそれを良しとしなかった。
自分を出すと怒られて
自分を出すと嫌われて
自分を出すと反発されて
・・・・・・・・・
あんたが、もっとイイ子だったら
あんたが、要らんこと言うから
あんたが、要らんことするから
あんたが、何もせんから(しないから)
今、思い出すとやっても、やらんくても
結果怒られとるねっ
ガーーーーン
自分を出すとこんなイヤな事、辛い事が起こると
インストールしたわたしは
そこはかとな~く自分を出し
そこはかとな~く自分を封印していた(笑
なので、わたしは
とっても暗い子供時代を送っていた!
と記憶している!!
はっ???

と思ったそこのあなた・・・・・
でも、昔を知っている友人は
それでも昔から“そんな人”だったよっ
と言うので、
心に記憶した自分と、やっぱり潜在的才能である
本質の自分は違うんだろうな。笑;
この本質である自分、
潜在的才能や基本の自分というのは封印しているようで
にわかに、ジンワリとそして結構ハッキリと
にじみ出ているんだと思うのね。
だったら、その心に封印してしまった
本質である自分をしっかり受け止めて
「自分」として生きた方がよっぽどいいんだよなぁ~。
なんで“こんな事”ばっかり!?
なんで“こんな人”ばっかり!?
そんな事ばかりのわたしの人生・・・・・
だけどもし、
何事もなくずぅーーーーっと
何でもない日常や自分で生きていたら
本質的な本当の“自分”って分からないのだと思う。
それを知るために
イヤな人が現れたり、イヤな出来事が現実に起こったり
そうやって、
自分は何に反応しているのだろう・・・・
と、初めて知ることが出来る。
反応した気持ち、感情って
自分が我慢したり無理をしたり、
頑張り過ぎていたりしている自分の
心や体の声なんだよね。
「自分の心や体の声に耳を傾けましょう。」
って、言われても、やってみても
なに?ナニ?何ぃぃぃ???
って、なにって声しか聞こえない時ないですか?
視えないものを感じることが得意な人や
慣れている人でも
視えないものを目で見ることが出来たなら(可視化)
話は簡単だよねぇ~♪
わたしは、たまたま?(こういうの必然とか言うけれど)
カラー(セラピー)や数秘術と出会って、
自分という性質をカラーや数字から知って
何度もなんども、かったいスルメのように噛んで噛んで味わって
ようやく馴染んで噛み切れそうになって
味も無くなってきたかな・・・・って思ったころ
また、新たなスルメの噛み方を知ったり味わったりして
新たなスルメの噛み方や味とは
これまた、色んな出来事や人を通して体験するということ。
こうやって、自分を知っていったのだ。

うん!自分や人生って
目の前のスルメをいかにして攻略するか!
固くてなかなか噛めないスルメは
最初は噛み方の方法も分からず
取り敢えずチュパチュパと味わってみたり、
真っ向から挑んで歯が欠けたり折れたりだとか、、
そこから噛む方法を考えて変えてみて
自分流のスルメを楽に味わえる攻略法を手に入れる。
ソフトなスルメは歯に優しいけれど
スルメ美味しかった♪
で、終わっちゃうのかもしれないね。
自分流で噛んで味わってスルメを堪能するのって
生きる中で起こる辛さや苦しみを沢山経験して
自分を味わって知っていくのと似ているな・・・・
と、思ったわたしである。
そう言えば、子供の頃からスルメが好きだった
♪
これは、スルメではなくキューリを味わっているのだけどw
『自分を軽やかにする』 潜在数秘術R講座
・8月20日(日)13時~15時半
・23日(水)・追加31日(木) 10時~12時半
数字の勉強会 9月2日(土) 12時~ 残1名
風to森noハーモニー
■数秘術講座 (随時リクエスト募集)■
【土日】 講座可能日:8月19・27日(随時更新)
【平日】お問合せ下さい。
*基本は、リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
ゆうこ
