“わたし”という旅路のなか | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

“わたし”という旅路のなか

先週末に、

知り合いのお父さんが


長い闘病生活の末

亡くなられた・・・と聞きました。



もう、わたし達の世代になると

親の生き死に関わる年齢に

なってしまったのだと



今さらながらに思ったのだけど。




うちの母親も

寝たり起きたりの


あまり芳しくない健康状態だと

先週甥っ子くんから聞いたばかりで。




そんな今日、

旦那くんが仕事の合間に義父の様子を見にいったら


正月に会った時より

状態がかなり悪くなっていたようでした。



わたしは

実家の母も義父も正月から

全く会いにいってなくて



気にはなっていたけれど

足が向く事がなかったの。




わたしの中で

家族=迷惑をかけられる


が定義になってしまっていて



必要以上に関わることに

拒否感をどうしても抱いてしまうんだよね・・・。




でもね、

それだって、自分の持つ数秘を知って

ある意味納得したんだけれど。



名前に6が2つあるわたし。


しかも、社会での役割(D)と

ハート数(S)



自分の気持ちがどうであれ

ついついお世話をしてしまい


そして それによって

相手が喜んだり、助かった!って


姿をみると

犠牲的な思いとは裏腹に


それで良かったんだ


って思ってしまう所。



こんな私だから

自分のその時のハートの想いとは別に


家族と関わってしまうことが



結果、自分でやってきた事に対して

犠牲感を感じ、


迷惑をかける人たち


という定義を作ってしまったの。




それは、数秘を知ろうが

受け入れていようが


どうしようも出来ない定義となっていて



だから、

自分を責めるとか

誰かを恨むとか



そういう事でもなくて



そんな自分だからこそ

心と身体の両面から


どうしても距離を取ってしまうんだよね。


潜在数秘でみる

ゴールデンナンバー も6ってでたし(T0T)


どうやっても、どうしても

6から離れることが出来ないわたしなんだけど



それが私にとって本当は

本来のエネルギーが正しく働いたのなら


きっと こんな定義を持つことが

無かったんだろう、、、、と思う。



“わたし”という人間が

本来の自由さで、楽しさで


そして持ち味であるユーモアを持って

6を生きることが出来たなら



そこには とてつもない

わたし流の“愛”が


生まれる(創造)んだろうな・・・・。



まだまだ

そんな自分という旅の中にいます。






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

宝石緑数秘&カラー養成講座・レイキ講座・セミナー可能日宝石緑

リクエスト募集中♪

【土日

【平日】お問いあわせ・ご相談下さい。

*数秘&カラー養成講座は10日前までにお申し込み下さい*


 

個人セッションは随時受付しております


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○


各セッションや講座の詳細はこちらメニュー HP まで。

個人セッション@こんな方に受けていただきたい !←クリックしてね。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 
ラブレター詳しくはメールにてお気軽にご連絡くださいラブレター

第一~三希望日を明記の上、こちらまで宜しくお願い致します。

お問い合わせフォーム  ←クリックしてね

        金沢駅から車で2~3分の

    友達の家に遊びに来たようなおうちサロンです。

       こころの翼 ~ Pure_Healing ~

   色と数であなた色に彩る いろどリスト星ゆう子


            HP↓