初めてのお茶会 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

初めてのお茶会

昨日土曜日は、

お天気にも恵まれ


着物でお出掛けしてきました音譜



金沢は主計町(かずえまち)の御茶屋さんにて

友人のお茶会に参加してきました。



いつもの着物部出動でしたニコニコ




私はお茶の作法はサッパリなんですが

気軽なお茶会ということなんで


着物を着れる♪ 


って想いで。。。テヘ




昔ながらの一軒家


1・2Fと お雛様が飾られ 

あぁ~こういう飾り方もあるわねグッド!




こちらは2F


画像手前に 実は三人官女が居るんです^^



こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  


こちらは お茶の席にて。。



あら・・・私猫背って分かるわね^^;;

みんなと姿勢が違うものーー;



こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  




そして、御茶屋さんの前にて。。。


こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  




この後 東茶屋街を散策してきました。



お天気とは言え

私はかなりの寒さ対策をしていきましたよぉぉ!!





今日の私はアンティークな着物


そこに今回はを入れてみましたラブラブ


ヘッド・帯締め・帯留めにラブラブ!




こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  

これが一番分かる画像かもっっにひひ



正面から見ると こんな感じダウン


こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  


この帯留めは 友人から

誕生日プレゼントで貰ったのだけど


そのまたご友人の手作りのものなんだってラブラブ!



とっても可愛いのっ恋の矢







もうすぐ 春桜


着物deお出掛け


もっと増やしたいですチョキ





ペタしてね