アロマジェルでセルフケア
今日久しぶりに
自分用のメディカルアロマのジェルを作りました。
今年に入って
なかなか仕事モードに突入できず
ユルユルしすぎ
あまりに副交感神経が優位に立ちすぎて
かえって カラダがダルく、、、
すると今度は
そんなエネルギー不足から
ココロの不調をきたし
次は常に緊張の中に居るような・・・
明らかに
自律神経のバランスを崩していました![]()
そんな時ってそのことばかりに
目がいってしまい
自分を引いてみることが出来なかったですぅぅ。
落ち着いてくると
私にはセルフヒーリングもあれば
メディカルアロマでのケアって方法もあるのに![]()
ホント自分のことってダメですね。爆
この寒さも手伝って
ココロとカラダの緊張から
肩こりや頭痛がやってきました![]()
自分のアロマジェル用のポーチの中身を確認すると
肩こりジェルも自律神経ジェルも
搾り出さないと無いほどで、、、
やっと自分用のジェルをつくったわけですぅ![]()
自律神経ジェルは
手首の皮膚の薄いところに小豆寸ほどを塗布します。
香りでもリラックスし
アロマの効能が皮膚から血液へと
自律神経に働きかけます。
自分で出来るホームケアや
代替医療を用いる
ココロとカラダのケア
やっぱ大切ですっ![]()


