同窓会という名の飲み会?
今日は 勉強会が終わった後
高校の仲良し組の同窓会をしました。
そう言えば みんなと会ったのは
もしかしたら私の結婚式以来だったかも~![]()
まっ一人はその後何度か会ったりしてたんだけど
ここ数年はスッカリご無沙汰で![]()
子供の頃を共にした友達って
バカやったり悪さしたり・・・
そんな頃を共有してきたので
懐かしくも今となってはちょっぴり恥ずかしい話も
その頃を全て知られているものねぇ。笑
みんな 何にも変わらなかった![]()
唯一、子供の話で盛り上がったときは
私は全く着いていけなかったけど![]()
この少子化の時代にみんな3人ずつ
子供がいるんだよね~!!
すごいな~
みんなお母さんなんだな~~
母としての葛藤や親心にニヤリとしたり
同感したくても出来ない話に
私一人 客観的に聞いていたかもしれないな~。
ほんの数年前までは
子供の話になるのがとっても辛くて
あえてそう言う場には出向かなかった私だけど
年月が経ち
私も客観視出来る様になったんだな~と
自分のココロも客観視したわたし。
学生の頃は一番子供っぽかった私だったから
今は自宅でこういう仕事をしていると知って
みんな驚いていたけど
自立したオンナって感じでスゴい![]()
とも言われ、、、
あの頃から途中抜けているからね・・・
子供だった私しか知らないから
驚かれるね。笑
まさかこんなに落ち着くなんて思っていなかった!
とか![]()
顔が穏やかになり話し方も変わった なんて
う・・・ん、確かに![]()
そりゃそうだ!!
クライアントさんに寄り添いながら話をしていくのに
いつまでも チャカチャカしていたら
クライアントさんが引いちゃうよね。爆
あの頃
家庭環境がメチャクチャで
自分を殺して生きていたあの日々。
自分を守れるのは自分しかいないと
ずっと思って生きてきた私
あの頃は唯一 自分が子供になり甘えられる
場所だったのかもしれない・・・・。
そんな私しか知らないものね
大人になった(?)と思って当然だろうな~と
そんなあの頃を客観的に振り返ってみたよ^^
つい最近まで 私を守れるのは頼れるのは
自分しか居ない!!
ってそう思って生きてきたけど
今はどんな自分もまるっぽさらけ出して
生きていける場所があるってことが
こんなにも幸せなことなんだなぁ~って
旦那くんや遠くにいる親友
一緒に勉強している仲間であり友人たち
そして変わらぬ友と変わらぬ時間を
過ごせた今日という日に
感謝![]()

