絵本が楽しい♪ | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

絵本が楽しい♪

久しぶりに本屋さんに行ってきました。



探していたこともあったのだけど

色々見てると楽しくて


気付けば2時間半 居ました^^;



で!


ようやく ヒットしたのが コレこれ↓


人体絵本―めくってわかる からだのしくみ/ジュリアーノ フォルナーリ
¥2,100
Amazon.co.jp

見開きページ一枚に人体が描いてあり


さらに次のページには

骨格 脳 神経の 図



さらに 筋肉



血液・・・


etc、、、と


なっています。




何が面白いって


めくりの仕掛けがあって

所々をめくると


その中の仕組みが描かれています!




これは分かりやすいアップ




それから もう一冊

カラダの中で色んな細胞がどのように働いてくれているか・・


など、これも楽しい絵本となってありました。


(こちらは 中が折り曲がっていたりしてたので新しいのを注文中

 タイトルは・・・忘れちゃったべーっだ!



子供の絵本などが置いてあるところで

店員さんに色々持ってきてもらって


吟味した結果


この2冊をチョイス!



子供用だから 分かりやすく 楽しみながら 

読むというより 見るという感じ^^







そして そして


東洋医学の本も色々吟味し

これなら 初心者でも分かるかな~って物も

ようやく 発見!!!



やさしくわかる東洋医学/根本 幸夫

¥1,470
Amazon.co.jp

今日は本にいくら使ってんだショック!

ってくらい 使っちゃいましたあせる





 ペタしてね