イメージと呼吸deクォンタムタッチ | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

イメージと呼吸deクォンタムタッチ

毎回 解剖生理学@超初級編 の講座の後は


お礼に何かさせて貰っています。




昨日は肩こりだった彼女にクォンタムをしました。



先ずエネルギー体をなぞると


ひやっえっ 

きとるね~~あせる


この辺やろ!?



訊ねると 


そこそこっパーあせる



頭痛もあったというので

バイオレットのポマンダーを使用。



今回は(も?)せっかく習った

血液の経路や呼吸の経路を妄想し(笑


首・肩こりでの血流をよくすることを意図しました。



何度も言ってるけど

クォンタムは呼吸法とそこにイメージを乗せることが

とても大切なのパー




なので 習った呼吸の経路を妄想しつつ

血液、リンパの流れも プラスイメージし


実際に流していくことで

より効果が出てきます。



しかも!


彼女、


今日は今までで一番流れを感じた~!

とか、、


初めてこんなにビリビリ感じた~~!!

とか、、


初めてかいっっ(>b<) 

  

と ツッコミも入れながら・・・笑




イメージを乗せ流した途端

今エネルギーが流れ出した!!!

とか、、、




時間があまりなかったので

首・肩のみに流したのだけど

今日は足裏まで しっかりと

敏感に感じ取ってくれてました~。



クォンタムタッチ


一度でも その効果を感じることが出来ますが


何度も受けることで

より自然治癒力が増し

自分に必要なエネルギーもしっかりと


受け取る=感じる


ことが出来るのだと思います^^






   ペタしてね