人生の香り | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

人生の香り

数秘学を学んだ時

モニターを募集しました。



基本的には対面でセッションをするし

それを推奨されています。



オーラソーマもそうだけど

数字や色の基本のテーマやメッセージはあれど


その人がそのキーワードのどの部分に

どんな風に関わりがあるのか


それはその人のみが知ることだから・・・


対面でお話しないと文章からは伝わらないものもあるよね。




それでも 生年月日と氏名からみる数字で

その人の全体像は想像することが出来ます。



講座の時に ライフチャートをみて

全体の数字から ”その人の香り”を感じて下さい。。。


と言われていました。




前置きが長くなったんだけど


いつもスマヌ汗



そのモニターでのある方のこと。



その人をブログ上でしか知らない。

でも 基本の数(氏名より)を読むと ブログの印象そのもの。


イヤ!!

まだ十分その質を使いこなせていない?

と感じたくらい。 ←表現変だけど良い意味だよ




そしてその方 その時点から一生を通して

ある数をテーマに生きていくことが分かりました。


数秘術は人生を大きく4つの周期に分けて読みます。



まさに その数のエネルギーを生きている!!!

と私は感じたのですが、、


何せ 習いたて、、メールリーディング、、、


とあって、どこまで伝わったかは正直分かりません汗



でもね。

その方のブログを今も読ませて頂いてるけど

その数のエネルギーをホントねぇ

テーマとして、また自分自信を見つめることとして


そこを生きてるんだよね~。。。



良い悪いではなく

そのテーマを学んでいるってことは

そんなエネルギーがやってくる!!!


ってことで

そういう風な感じなのは 必然なんだよね~^^;



時々 こっそりと数秘でのことを伝えるのだけど

今まさに その渦中に居るからこそなのか


まだストンと落ちてないみたいで

何となく 人ごと っぽく感じてるのかな。。。



私は

そのまんまやんかっっパーあせる


って言いたいんだけどね。



どのツールも その人の受け取るタイミングがある!



自分は受け取る気持ちが満々にあるfull

って思っていても


内側の自分はそれを跳ね除けてしまっている時は

なにをどんなに 受けてもそこには辿り着けないね。。。



それは 私も みんな ね。




そうやってライフチャートを読み

その人の香りを感じると


みんな ホント 素直にその数の上を生きてるな~クローバー


ってね、、想う^^



だけど 

人生の香りって 嗅ぐことが実際に出来たら

どんな香りなんだろうねぇぇぇ うーん空想


笑。







ペタしてね