ペアーリーディングの勉強会
昨日はカラーのお店のペアー(シナジー)リーディングの
勉強会がありました。
ペアーリーディングとは二人の関係性において
引き合っているもの
補い合っているもの
などをそれぞれが選んだ4本のボトルを通してみていくものです。
最初の頃は 同時に8本のボトルを感じることに
少し戸惑いというか、、
まぁ大変だったです![]()
親子、友達、姉妹、カップル
これがまた 本当に不思議なことに似たようなカラーのボトル
全く同じボトル、そして補色のボトル、、、
もう私の言葉なんて要らない、
ボトルを見ているだけでも意味は解らずとも
感じるところは沢山あるのではないでしょうか。。。
昨日!
偶然でありながらも必然なペアのリーディングで
私は、エニアグラムタイプ4同士である
着付けの師匠とペアを
そしてもう一組はこれまた必然なのか
タイプ9同士のペアで選びあいました。
そして 両組とも
まぁ~ 互いのエネルギーを感じあっているのか
同じボトルを1本、関連性のあるボトルも選びあっていました。
画像はありませんが(^^ゝ
私の選んだボトル
B77 (クリア/マゼンタ)
B9 (ターコイズ/グリーン)
B75 (マゼンタ/ターコイズ)
B45 (ターコイズ/マゼンタ)
お相手の選んだボトル
B66 (ペールバイオレット/ペールピンク)
B59 (ペールイエロー/ペールピンク)
B75 (マゼンタ/ターコイズ)
B98 (ペールライラック./ペールコーラル)
画像があれば 一目瞭然なんですが
先ず、3本目が同じボトル
B66のシェイクカラー マゼンタは B77
B59のシェイクカラー コーラルは B9・75・45のターコイズの補色
などなど、、、もっと色々ありますが
関連しているボトルばかりで
とても勉強としては解りやすい題材ですね![]()
もう一組も このように関連しているボトルが
沢山選ばれていました!!!
そしてそれらの色を通してシェアしていると
本当に引き合い補い合い
物凄い驚きと共に 感動と
ペアーリーディングの素晴らしさを
まざまざと感じみて、
勉強会だということを忘れしまいました(>ー<)
一人で選ぶ4本のボトルは
自分の内側で感じているココロの気持ちを
映し出されたものですが
ペアーで選ぶボトルは
互いのエネルギーを共感しあっているものが
映し出されたものです。
カップルや それぞれのお友達と
ペアーリーディングしてみるのも
とても 面白いと想います![]()
みなさんも 如何ですか~。。。
