何しに行ったのか | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

何しに行ったのか

夕方 物置ルームになってしまっている

洋服部屋を掃除してまして・・・・


気が付くと また着物たちとにらめっこしてましたショック!



この前ディナーに来た着物 を 片付けながら

来週キモノ部でのランチdeデートの時に着る

着物を選んでいて・・・



そしたら ついでに3月末にある

COLORのショップの1周年の時に着る着物と帯合わせしちゃってて・・・



そしたら タンスの上においてある桐の箱も出してきて

私なりにタンスの引き出しの着物はグループわけしてあるんだけど

それをまた 見直したりして、、


そしたら そしたら スッカリ忘れていた着物を見つけてしまって・・・・


かお

シラー

ガーン


結局掃除しに行ったのに 気が付けば

足の踏み場も無いくらいの部屋になってて、、、



わたし、、

こんな事 良くあるんですべーっだ!



そして大発見ビックリマーク

最初のころ あまりスキじゃなかった帯とかも

少しずつ 着物になれてきて 目も肥えてきたのか

そんな帯がステキに見えてきた~目


貧乏性で正絹のちゃんとした着物は勿体無いから・・・

なんて想ってなかなか 袖を通すことが出来ないけれど


やっぱりせっかく あるんだから

タンスの肥やしにしておくよりも

一緒に外に出てあげた方が喜ぶんだろうな~ラブラブ


と、 そうも感じてきている今日この頃黄色い花