何で本番は!?
着付けのお稽古
今 袋帯をしてますが、、
正月前に2度程した練習が何だか私らしくなく(いい意味で)
上手にいってたので高をくくってましたが・・・
上手にいってたので高をくくってましたが・・・
お正月本番はズタボロで何度も結び直したあの日・・・。
なのに、なのに、、
お稽古の今日はまたスンナリ出来たの!!
お稽古の今日はまたスンナリ出来たの!!
完璧本番に弱いっちゅうやつですっ( ̄▽ ̄;
念のため正月の帯も出してきて トライしたのですが
これもアッサリと難なくクリア(細かい所はさておき)
これもアッサリと難なくクリア(細かい所はさておき)
うーーーーん。
分からんもんだ( ̄~ ̄)
分からんもんだ( ̄~ ̄)
そうそう、半襟もそのまんま 着物も出てたものをそのまんま
先週の金曜の着物に帯だけを代えての練習でしたが
先週の金曜の着物に帯だけを代えての練習でしたが

帯一つでこんなにも雰囲気が違うって
色々楽しめるんだな~と思って また嬉しくなっちゃった♪
色々楽しめるんだな~と思って また嬉しくなっちゃった♪
しっかもMさんのお母さまから頂いた
正絹のステキな着物も沢山あるのに
正絹のステキな着物も沢山あるのに
貧乏性なのか 「ここぞ!」って時にしか着たくないの~
なんて、、かえって着物ちゃんたちが可哀想だわね^^;
なんて、、かえって着物ちゃんたちが可哀想だわね^^;
今回は諸事情があり
自宅へ出張稽古してもらいました。
またまた今日も有難う
