キモノでディナー | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

キモノでディナー

今日は前職の人とご飯を食べに行きました。


元々着物を着ていくつもりで夕べ頑張って半襟をつけていたのですが

今日は夕方から雨が降り出し雨

洋服にしようかどうしようか・・・シラー



さんざん迷ったあげく
やっぱり着物&ブーツで出かける事にしました。


雨降ってるし正絹の着物はムリだし
しかも半襟付け替えるのしんどいから半襟にあう着物で
しかもそれなりにブーツ履いてもセンス良く見える着物で・・・

そんなの無いしっ!!

まだまだ 枚数限られている着物の中から
選ぶのは一苦労あせる

取り合えず半襟に合う着物を選ぶことが先決ビックリマーク






で、、
今回もこの着物になりました。




OPEN SESAME ~こころの翼~


帯は母の若かりし頃の名古屋帯
所々 汚れはあるもののまぁ ジーーっと
見ないと分からんだろう・・・^^;


今日は羽織の上から毛糸のポンチョを首から被ってのお出掛け。


カフェバーに行く前に
カラーのお店に寄ると たまたまスタッフで着物のお免除を
持っている子が用事で来ていたので
帯が変になっていないか チェックしてもらいました。


まだまだ 微妙に着付けに不安のあるわたし・・・。


羽織がアンティークのバラ柄なので(お正月の羽織)
ブーツを履いていても そんなものでしたよ*^^*


全身の写真を撮ってもらうの 忘れた~~^^;