自分を見つめて | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

自分を見つめて

今日は「トータル心理セラピスト講座」の日でした。

今日は先ず自分を知ろう!

知ることによって自分を受け入れ、信頼することで
クライアントさんを信頼する、出来る、という目的のものでした。


自分の精神面や性格的な悩み を知る。

自分の褒めてあげられる部分は?

自分の長所・短所は?

それらを受入れられるか?


     ・
     ・
     ・
など(他)から自分を見つめるものでした。



案外自分の事って良く解っていないもので
そしてそこで知った事は

私は自分の人生を自分の為に生きてこなかった!という事でした。



全ての判断・決断は私が自分でしてきました。

でも、そうせざる得ない状況が殆どで
私の感情はどうであれ そうするより他ない状態で
いやおうなしにその判断をしてきたものばかりだと気づきました。

本当は自分で解っていたのですが
改めてワークをすることでより明確になりました。

自分ごとで自分でしっかりと判断、決断しなければならない
そうした と言える事って結婚・離婚・退職しか思いつかなかったのです。

それ以外は家族のこと、会社内のこと、周囲のこと、
そうするしか無かった現状。

ただ・・
そう言えどもそれを選んだのは他ならぬ自分だという事も解っています。


私が振り返る自分って 常に頑張ってきた~!!
一生懸命生きてきた~!!そればっかでした。


そして何を望んだか・・・
それは「ココロ」を求めるものばかりでした。


悲しい時、嬉しい時、寂しい時、楽しい時・・・(他)
どんな時?って訊かれるとどれも「ココロ」の内にあるものばかりが出てきました。


人は嬉しいときや満たされるときって
大きく分けると 気持ち派・実用性派に分かれるらしいのですが
私は前者の気持ち(ココロ)でした。


今日のワークを振り返ると私は少し寂しさがあるのが解りました。
と言うか、途中で切なく感じていたのですが^^;



私の可能性を信じますか?
そう訊かれたとき 自分がどう感じているか・・・
その答は
「これからは自分の為に生きて行きたい!」
という願望があることが解り、その気持ちに対して信じる!

そう応えました。




今日の晩、Mさんがうちに来てくれる事になっていました。

今日のワークで感じたことを聞いてもらったのです。


人は自分の人生を生きていくものだけど
人に生かされる人生もある・・・と言ってくれました。

勿論、人は周囲の人によって生かされている生き者ですが
生かされながら互いに生きていく者だとそう感じました。

私は生かされながら生きているだけだったと想いました。


全ての出来事には意味がある・・

「Miuちゃんはその経験があったからこそ今がある」
「だからただ生かされた人生じゃないよ。。。」

その言葉に胸が熱くなり涙が出てきました。

いつも元気な私も、ちょっと醜い私もありのままを受け止めてくれ、
醜い私のその部分も良い部分の裏返しだと
そっと私に寄り添ってくれるMさん。

今日のタイミングでうちに来てくれることになっていた事も
私にとってはありがたき事。




2年前オーラソーマと出愛い 心理学も少しかじり
そしてまた改めて自己分析していくと ぼやけて感じていた事が
はっきりとした形で明確になり自分を知ることが出来ました。


自分探しの旅に出て少しずつ本当の自分を見付けています。


今日のこの日、全てに感謝です。。。


love.