那谷寺へ
今日は午前中は晴れていたので
紅葉でも観に 那谷寺
へでも行こうか!
という事で準備をしていたのですが
あいにく出発時には凄い雨が降り出しました。
まぁどちらにしても加賀方面へ、、と車を出しました。
10年ほど前に初詣で一度行ったきり。
私は病み上がりだったので途中までしか行けませんでした^^;
コレより先は↓ほぼ写真のみでご覧下さい!
奇岩遊仙境
崖の岩の中に観音様がいらっしゃいます。
崖の上から観た景色
楓月橋 鎮守堂
ここから奇岩遊仙境が眺望出来ます。
松尾芭蕉の句碑
驚いたのがお寺の中に神社があったこと
鐘楼堂
ここでだけ オーヴが写ってました。
ちなみに山にあるので
登ったり・・・
降りたり・・・
正直軽いハイキングなみでした。
途中 身体が熱くなってきて微妙に汗が(A^^;
しかも、、出発時は雨が凄かったので
まさか行くなんて思いもよらず
ヒールの高いブーツで行ったので
ちょっと怖かったです^^;
しかし、、
もっと紅葉しているかと想ったのですが
まだ深紅とまでは行きませんでした。
今年は善光寺に始まり出雲大社
そして那谷寺と、厳かで清々しい場所へと
お導き頂いて ステキな一年でした。。。
まぁ・・まだ今年は終わってませんが~。