百万石行列
今日は百万石行列でした。
本当は行列は ひと・ヒト・人なんで終わった頃の屋台にだけ
行くつもりだったけど、案外スムーズに今日の用事も終わり
時間が出来たので、やはり行列の途中から見ることにしました。
と言っても元々はお祭り気分で屋台を久しぶりに味わうつもりだったので
真っ先に、中央公園へと向かいました。
そのまま尾山神社
の方まで屋台を見ながら歩いていき
神社前に着いた頃、
調度前田利家公の列がもうそこまで来ていたので行列を見ることにしました。。。
たまたま、見ていた所で山下真司・利家公の馬が止まりました。
後ろに居た赤ほろの演技が始まったらしいですが
それは私の位置からは見えませんでした。。。
人ごみのなか、写真を撮るのは一苦労ですが
今日はうちの旦那くんに活躍してもらいました^^
私は150.○cmしか無いのですが
旦那は182cmほどあるので人ごみの中では重宝します( ̄ー+ ̄
お松の方(石野真子さん)の行列はとっくに過ぎていたらしく
結局利家公しか見れませんでしたが
一番のメインを見れたという事は、ラッキーだったかな~
それから中央公園まで戻り、とうもろこしを買って
私のCOLORのSHOPに旦那を連れて行きました!
超~近くなんで^^
一応、バイトとは言え私が所属している場所を見てもらいたかったので
調度良かったです^^
ちなみに今日出掛ける前に自宅で撮った
今日の着物です。。。
この着物は今日お初で着るのですが(母の20代の頃の着物です)
サマーウールなんであまり暑くなるとちょっとムリかもしれません^^;
ちなみに帯はMさんにお借りしている帯をお願いして
そのまま借りて着ちゃいました(>ー<)