受入れる | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

受入れる

今週もそして今月も明日(今日)で終わりますね。

もう年の半分になるんですね~。


今年に入って自分なりに計画を練って今年を過ごす、
と言うより、目標が反って自分を追い込んでしまったようだったのですが
少しその感情を手放し最近は少し楽になってきました。

なるようになる!
と言うか、その時の感情を大切に!!
で、良いんじゃない~って思えるようになりました。。。


それに近頃のあたしは、着物を楽しむ!事を覚えたので
そっちにココロがかなりヤラれていますから
それも今の自分のココロに従い!ですね^^



今日のテレビドラマ

『ありのままの自分』
『ありのままの自分(あなた)を受入れる』

というフレーズがありました。


オーラソーマのコンサルもそうですが
結構テーマになりがちなものです。

私自身がその『ありのまま』を受入れる事が難しく感じているのですからね。


ドラマを見ながら、私はありのままの自分を出していないな~と思いました。
ありのままの自分の気持ちを大切な人には案外言えていないな~と思いました。

昔からどうでも良い事は何でも言えるのですが
肝心なことは言えずじまい。。。


逆に相手を思ってしまい、その感情を押し殺してしまうのです。

そう思うと、本当は旦那は本当の私を一番知らない人なのかな・・・とも思いました。


旦那の仕事のことを思えば自分の気持ちをあまりぶつける事も無く
はっきり言って手の掛からない妻だと思います。


でも時々ココロが爆発し掛けて、旦那に何を言いたいのかが分からない事を
グズグズ言ってしまうんですよねーー;


どんな感情も状態も『ありのまま』の自分で居れる事が
どんなに自分を大切にすることなのか・・・

その意味が何となく自分に入ってきました。。。


ただ、それを実行する!
という所まではナカナカ出来ないのですがね^^;


何気にドラマを見ていただけだけど
ここに到達するとは思いがけず、、な出来事でした。。。