気だけは早くて | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

気だけは早くて


今日は、紹介された着物やさんに行ってきましたニコニコ


リサイクルから新品まで、小物も揃ってとっても良い雰囲気のお店でした。

なによりお店の人が気さくでいい人ばかり。
そして、店長さんが最高にセンスが良くて
初めて行ったのに、数枚の着物持参で行った私に快く相談に乗ってくれました。

先ずは練習中の私ですが、自宅にある襦袢や小物帯締めなどが
良いものなので気軽なものを選んでもらい
帯締め帯揚げ、半襟も選んでもらったのです。。。


みれば見るほど、可愛くて格好よくて
どれも欲しくなる、また悪い病気が始まりました(^^;






摂りあえず最初は何でも合わせ易い色がいいよとアドバイスを貰って
持参の着物にもあわせて貰いました。。。







まだ一人では着れないのに、気が早くて
想像、妄想が膨らんで着て歩いている自分を想像しながら フフフ~( ̄ー ̄*




そして、自宅に戻り一番の難関、半襟を襦袢に付けるところから始まります。
何と不器用極まりないあたしは、半襟を付けるのに1時間掛かりましたあせる

その時点で着付けの練習まで行けず・・・
半襟を付け直すたびに、こんな目に合うのなら
襦袢をもう一つ買った方が無難だわ・・・と思った私でした。


あ~ぁ、お金の無駄遣いにならない様に
頑張らないと!!!です^^;





そして、本当は今要らないであろうと思いながらも
オーラソーマ99番ザキエルカラーの帯締め帯揚げを発見し
どうしても可愛くて欲しくて仕方なくなって
結局買っちゃった(≧▽≦*)






着物や帯までは購入する余裕はないけれど
小物でこんなにも変わるんだったら安いし
これで当分楽しもうと思いました音譜