自分を知って感じる | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

自分を知って感じる

今日も仕事で、「テンポの合わない人」の事で
相方でもある上司と語り合う?というか話をしていた。


新しい事業をする現場事務所もほぼ出来あがり
少しずつ荷物を搬入し、後はその日を待つのみ!

実際その業務を担当する人たちは来週からなんだけど
打ち合わせには時々顔を出すけれど、事務所が出来上がり
搬入も既にしている!というのにそれには立ち会う事も
下見に来る事もまだない!!!

上司が一人、デスクの掃除などをしていたので
現場仕事が終わった私は手伝いに新事業所に行った。

そこを担当する人は「今」でなくても良い事に重点を置いているらしく
上司がテンポが合わん!!とぼやいていた。


私は私で、現場の人間の判断力の無さに「・・・・・。」
だから、時々上司が事務所に顔を出して座っていてくれると
物凄く安心する!
どうせ問題が起こるなら今起きて!みたいな。


私は、現場の仕事が終わってから自分の定位置に戻り
本来の仕事をするが、その時どうしてもボヤキが出てしまう。

そして今日、今後について話をした。

会社を辞めるタイミングのこと。

新事業所をはじめ、そこから始まる沢山のビジョンがある。
だけど私はその未来には居ない!

でも、こんなに長くお世話になった会社を自分の気持ちだけで
退職する事がどうしても嫌だという事も伝えた。
私がココロから退職しやすい様にいくつかのお願いをした。


それは、その相方でもあり上司の新パートナーをなるべく早く
見つけて欲しい!という事。

上司は私がいつか退職する事は承知だったが
ひょっとするとこのまま在籍するか・・・なんて思っていたに違いない。

言葉の端はしでそう感じた。


でも、今日の言葉でそれは無い!と受け止めたのだと思う。



だけど、反面何だかとても切なくなった自分が居た。

本当はこの会社が、
イヤ、、このメンバーが大好きだから。。。


そして特に上司でもあり相方は、私生活の面でも凄くお世話になったから。

家庭環境の複雑な私、旦那が単身不在で、悩みや
男手で困ったことは、私の弟でもなく、義兄でもなくこの上司!!

困った事や頼み事をなんでも聞いてもらっていたんです。
うちの旦那も困った事があったら「○○さんにお願いして!!」
って言うくらいですから^^;


ココロの拠り所な面が沢山あって、一生会えない訳ではないのに
そんな月日が何十回と過ぎてきたわけで・・・・。


他のメンバーも仲間と考えればいい人たちばかり。
仕事の相方としては、かなり複雑なんですが。。。



違う目標を持った私のこの会社での居場所はありません。

だけど、ここで自分が歩んできた事は事実で証なのだ。


その自分に踏ん切りをつけ、次のステップを見てしまった私自身
を知った以上、ココに居る訳にはいかないんだよね!!

具体的に話をしたら、次はサヨナラの瞬間が訪れることに
既に哀しみを覚えてしまった。。。。



気が早すぎるよね・・・。


でも何となく切なかったの(ーー。