それでOKなのだ!
オーラソーマ・プレゼンターコースに参加して
とにかく感じたことは!
『わたしにプレゼンは無理!!』でした^^;
無理、というか、、向いていない!
ですかね。。。
レベル1・2の受講者はみなスタート位置が一緒なんですよねぇ。
感性が豊かだとか表現力があるだとかは 微妙にあるんですが。。。
プレゼンまでくると、自分の立ち位置は変わっていますねぇーー;
既に仕事として活躍されている方、レベル3・4の方。
週末やお休みの日に活動されている方。
今の仕事で人前でお話することを既にしている方。
様々ですが、経験値とでも言いましょうか・・・
私は自宅をサロンとして活動し始めている、とはいえ
まだまだ本の駆け出しで速度は亀!!!
そして仕事は事務系で決して沢山の人の前で話をする職務ではない!!!
人への説明は自分の言葉で話をするのは 誰しもが簡単なんだろうが
初めての方やそれなりの言葉使いで人に説明するっていうのはなかなか(((--)))
3日間の間にプレゼンは何回したかな~^^;
回数ごとに増す、時間と内容。
二日目は5~10分のプレゼンをグループに分かれて行うから
構想を考えていかないといけなかったのに、
結局、考えがまとまらないまま出動(><ゞ
シドロモドロで成り行きに任せ、何とか7分くらいはね・・・。
そして最終日!!
ココが問題。
今度は15分までのプレゼンを!
しかも内容は今まで習った事をじゅんに入れて
自分ならではのプレゼンをする。
私なりに前夜は構想を練った( ̄^ ̄;)
ただ気づくと朝方でいつの間にか寝ていたけど(;;)
なんか二日目よりひどかったような・・・・・・。
お客さんとして聞いてくれていた他の方々は当然仲間内だから
優しくうなずいて聞いてくれるけど、本番はそんな分けにいかないんだろうな~~(><)
私はプレゼンの中に必ず自分の体験談を交えてお話させて頂きましたが
それは皆さんに好評だったらしく 「へぇ~!!!!」と本とに聞いていただきました^^
メンバーの方からも、
『自分の体験談の時は凄いエネルギーを感じたよ!』
『体験談を話している時はイキイキしていたよ!!』
っと言って下さったので ちょっと安心と照れ(*^^*)ゞ
しかし!と言うことは・・・・
やはり自分らしさが出ている時とそうで無い時は
物凄く差があると言うこと!!!
説明って順立てて分かりやすくしかも興味をソソるように考えてお話しないといけないけど
自分のことって考えなくても想いのままお話すればいいのだから楽チンな話。
これも場数をくめば、慣れてくる!
と先生にも言われましたが、、
私、そういうイベント会場での講演やプレゼンなんてしたいのかな~???
なんて思いましたよーーーーー。
やっぱりココの部分は苦手・不向き
そう感じました。。。
でも、これも一つ自分を理解出来たので必要なこと!
こうやって一つずつ、少しずつ、得手不得手・要るもの要らないもの
を、分けていけばいいのよね(^∇^)
よし!自分で納得~('-^*)♪