心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中) -9ページ目

心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理(ビリーフチェンジセラピー)と日常の感じたことを綴ってます

こんにちは、
心理セラピストの斉木拓洋です。

2016年2月の個人セッションは、
以下の日程で、ご予約いただくことが可能です。

斉木拓洋・神戸、大阪でビリーフチェンジセラピー


【ご予約可能な日程】

<神戸・大阪>
2016年2月 2日(火)13:0016:0019:00
2016年2月 8日(月)13:0016:0019:00
2016年2月10日(水)13:0016:0019:00
2016年2月11日(木)16:0019:00
2016年2月12日(金)13:0016:0019:00
2016年2月14日(日)10:00
2016年2月19日(金)13:0016:0019:00
2016年2月23日(火)13:0016:0019:00
2016年2月24日(水)13:0016:0019:00
2016年2月25日(木)16:3019:00

<東京>
2016年2月 5日(金)14:00、16:30、19:30
2016年2月 7日(日)10:00、13:00、16:00
19:00
2016年2月14日(日)16:30、19:30
2016年2月15日(月)19:30
2016年2月16日(火)10:00、13:00


【ご予約方法】
(1)ご予約は、予約専用アドレスにメールを送ってください。
    takuhiro@@psycheros.co.jp
        (@を一つ消して、送信して下さい)

せっかくお申込みいただいても、
こちらからのメールが届かないケースがあります。

携帯電話からお申込みの方は、
こちらからの返信メールが受信できるよう、
あらかじめ、設定をお願いします。


(2)ご予約メールには、下記のご記載をお願いします。

メールの件名は、【2016年2月個人セッション予約】

必要事項は、
1.お名前(よみがな)
2.セッション当日のご連絡のつく携帯電話番号
3.セッションご予約希望日(第1~第3希望日)
4.ご希望コース(初回カウンセリング、またはシングルセッション)
5.ご相談内容

■ セッションご予約希望日時は、
上記の中からお選びください。

記載されているお日にち以外にも、
ご希望の日時以外にも来られる日があれば、
お書きくださいね ^^

たとえば、
「火・金曜日の午後なら、いつでも大丈夫です」
「平日19時以降か、週末が希望です」
「16、18日は空いています」
といった、ご要望があれば、合わせてお知らせください。

■ セッションを受け始めの方には、
2週間に一度くらいの間隔で受けて頂くことを
オススメしています。

2016年2月中に2回ご予約されたい方は、
「2回受けたいです」とお書きいただければ、
2016年2月下旬以降のご連絡を優先的にさせていただきます。

その際、セッションの間隔は、1週間以上空けてください。

■ 初回カウンセリングか、セッションで迷われている方は、
その旨、メールにてご相談くださいませ。


(3)お申込み後、通常72時間以内にこちらからご連絡致します。
こちらからの連絡をもって仮予約となり、ご入金後、予約確定となります。

こちらからのメール到着後、5日以内のご入金をお願いしています。
もし遅れるなどのご事情があれば、予めお知らせ下さいませ。

もし、メールが届かない方がいらっしゃいましたら、
お手数ですが、再度ご連絡下さいませ

それでは、みなさまのご予約をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

価格などはこちら


心理セラピスト 斉木拓洋
心理セラピストの斉木拓洋です。

1月17日(日)に神戸で開催した
ビリーフチェンジ・人間関係セミナーの
ご感想をいただいたので、ご紹介させていただきます。

【 Kさん 女性 】

ワークで相手が悲しいと思う位、もっと接して欲しい。

何で来ないの?と思ってくれてても、
それに嬉しさや安心を感じなかったこと。

反面、人とつながりもいいなぁと感じる。

学生時代、全く人間関係がうまくいってる感がなかったけど、社会人になってから、うまくいくようになった気がしていた。

それは、役割を通じて関わってるだけで、
気持ちで繋がってるわけじゃなかったことに気づいた。
(会社辞めたらつながりがなくなる)

セラピストやろうと思ったときに、
改めて元々の問題と向き合うことになったのかなーと感じました。

それに気づけたことは良かったし、
今だからこそ、一歩一歩やっていこうと思えます。

拓洋先生の実体験も聞けて良かったです。


【 Kさん 男性 】

自分は今までずっと待ち続けていたなと気づきました。

セラピーを受けることもいいことだが、
人間関係を気づいていくには、自分がやると決めて、
行動していくことが必要だなと強く感じました。

少しずつでも自分で発信し、一歩踏み出していきたいと思います。



ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。


講座にご参加くださる皆さんに
私がいつも伝えることがあります。


それは、


『人生はおもろい!!』

これを目指していきましょう。

面白おかしいという意味ではなく、


楽しいことも幸せなことも、
時には辛いことも大変なこともあるのが人生。

それら全てをひっくるめて、
人生がおもろくなったら
めっちゃエエと思うんです。

だから、皆さんにもこれを目指して欲しい。


そうお伝えしています。

私の人間関係セミナーが
そのキッカケとなり、

参加くださった皆さんにも
「人生おもろい」と思ってもらえるように

これからも講座を開催していこうと思います。


心理セラピスト 斉木拓洋

────────────────────────

次回の人間関係セミナーは、
@東京
『人間関係づくり他人任せにしていませんか?』
3月6日(日)開催決定!


@神戸
3月26日(土)開催決定!
詳細は、決まり次第アップしていきますね。

────────────────────────
心理セラピストの斉木拓洋です。

1月17日(日)に神戸で行なった
ビリーフチェンジ・人間関係セミナーの参加者から
ご感想をいただいたので、ご紹介させていただきます。

【 Kさん 男性 】

やっぱり行動が大事ということが、講師の実体験を交えて伺うことができて、よくわかりました。

また、ワークもシンプルながら一歩を踏み出すために必要なことを教えていただいたと思います。


【 Hさん 女性 】

拓洋先生から、この講座を受けれて本当に良かったと思いました。

実体験を語っていただいたからです。

ビリーフの書き換えと、実際の行動、この二つが大事だなぁとおもいました。

自分なりのおもろい人生にしていくために、行動していく決意ができました。

どうもありがとうございました。


ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。


講座にご参加くださる皆さんに
私がいつも伝えることがあります。


それは、


『人生はおもろい!!』

これを目指していきましょう。

面白おかしいという意味ではなく、


楽しいことも幸せなことも、
時には辛いことも大変なこともあるのが人生。

それら全てをひっくるめて、
人生がおもろくなったら
めっちゃエエと思うんです。

だから、皆さんにもこれを目指して欲しい。



そうお伝えしています。

私の人間関係セミナーが
そのキッカケとなり、

参加くださった皆さんにも
「人生おもろい」と思ってもらえるように

これからも講座を開催していこうと思います。


心理セラピスト 斉木拓洋

────────────────────────

次回の人間関係セミナーは、
@東京
『人間関係づくり他人任せにしていませんか?』
3月6日(日)開催決定!

@神戸

3月26日(土)開催決定!
詳細は、決まり次第アップしていきますね。

────────────────────────
心理セラピストの斉木拓洋です。

1月17日(日)に神戸で行なった
ビリーフチェンジ・人間関係セミナーの参加者から
ご感想をいただいたので、ご紹介させていただきます。

【 Hさん 男性 】

● Before(セミナーを受ける前)
・人間関係を作るときの姿勢が待ち

・人に近づこうとしたときに自分で自分を
 怖がらせる想像をしていて、人に近づけなかった

・自分は人を不快にさせる存在だと感じていた 

● After(セミナーを受けた後)
→ 自分から行動を起こすことができるようになってきた

→ 人に近づこうとしたときに自分で自分を
  怖がらせていることに気づき想像の中の相手を
  見ていることに気づいた。

→ 自分の中の頭の想像であると気づいた。
  自分は人に近づいてもいいと思えた。


このセミナー受けてから
少しずつ自分から行動を起こすということが
できるようになってきました(^^)

拓洋先生の、苦しかった時から
どう変わっていったのかという実体験の話を聞けて
すごく勇気と希望もらえました。


人間関係で悩んでいる人には
すごくためになる内容だったので
学んだことを日常で活かしてシェアいきます。

ありがとうございました。



【 Tさん 女性 】

とても良かったです。

頭の中でぼんやりと悩む原因、
うまくいかない原因はわかっていたのですが、
本日のセミナーで理論的に説明を受けたので、
すっきりしました。

と同時に
「待ち」から自ら積極的に行かないとなぁと

少し苦しくなりましたが、
少しずつやっていこうと思います。

とても濃い内容の講座で、1日が充実です。

この講座がシリーズ化されるということですので、
参加していきたいと思います。



ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。


講座にご参加くださる皆さんに
私がいつも伝えることがあります。


それは、


『人生はおもろい!!』

これを目指していきましょう。

面白おかしいという意味ではなく、


楽しいことも幸せなことも、
時には辛いことも大変なこともあるのが人生。

それら全てをひっくるめて、
人生がおもろくなったら
めっちゃエエと思うんです。

だから、皆さんにもこれを目指して欲しい。



そうお伝えしています。

私の人間関係セミナーが
そのキッカケとなり、

参加くださった皆さんにも
「人生おもろい」と思ってもらえるように

これからも講座を開催していこうと思います。


心理セラピスト 斉木拓洋

────────────────────────

次回の人間関係セミナーは、
『なぜ相手の言動にカチーン💢ときてしまうのか?』
2月13日(土)開催


────────────────────────
こんにちは、
心理セラピストの斉木拓洋です。

2月13日(土)新大阪にて、
人間関係セミナーを行いますよ。


「他人は自分を映す鏡です」
「いま目の前に現れている人間関係の悩みは、
すべてあなたに原因があります」
 

こう言われたら、


「カチーン💢」
「あんな憎たらしい人と一緒にしないでください」
「私に原因があると言われても、悪いのはアイツだ!」
と言い返されるかもしれません。


だけど、よーく考えてみると、


人の言動を見てイライラしているときは、
それをすることを自分の中で禁止していたり、


自分の中の「こうすべきだ」と思うことを、
目の前の人がやっていないのを見たときだったり、


あるいは、
かつて、人との関わりの中で嫌な思いをした、
その相手を、目の前の人に重ね合わせているんですよね。



自分の中に存在するのに


それを自分の特性だとは認めたくない部分や
人には知られたくない部分を


その人の「シャドウ(影)」と言います。


人は誰でも、「シャドウ(影)」を持っています。



私たちは、他人の言動や態度の中に
自分自身のシャドウを発見すると、


その相手にイライラしたり、
「何か許せない!」と過剰反応してしまいます。



「イライラする相手」「憎たらしいアイツ」というのは、
自分と同じ特性を持った「似たもの同士」なのです。


ただ、相手が
「自分が隠している特性を人前で出している」のを見て
許せない気持ちが出ている、ということなのです。


結局、自分の中に要因があるんですよね。



「自分の中に存在する認めたくない部分を
他人の中に見い出してしまう心の働き」を


「投影(projection)」といいます。



ゲシュタルト療法の創始者で
精神科医でもあったフリッツ・パールズは


「我々が他者や外界の中に見出すものは、
 ほとんどすべて自分の投影である」


と言っています。



ただでさえ嫌いな相手と同じ欠点が
自分の中にもあるとは考えたくはないものです。



本講座では、あえて、
嫌いな相手を通して、自分の内面を知ることで


人間関係で起こる問題を
人のせいにしてしまうあなたが、


自分から変わることで、
人間関係の問題を解決していくために、
必要なことを

みんなで楽しく学んでいきます。


◆ 講座詳細 ◆

【開催日時】2016年2月13日(土)
            10時30分~16時30分
 ※ 講座終了後に懇親会の開催を予定しています。

【受講料】10,800円 → 9,800円(今回特別価格)

【会 場】 JR「新大阪」駅近く

【講 師】  斉木 拓洋



■ 最後に


僕もいまだに、
相手の言動に、「カチーン💢、」「イラッ」...etc
ときてしまうことがあります。


「あいつのせいだ」と他人を責めている状態は、
自分が変わらなくて済むし、非常に楽です。


「~された」と相手を責める「被害者」でいる間は、
楽だったけど、現実は何も変わりませんでした。



だけど、今回、講座でお伝えする
投影のことを学んで、
自分に向き合うようになって以来、


人間関係での出来事に対して、
少し冷静になって
対処できるようになってきました。


僕と同じ思いを持った方に、
今よりもさらに楽に、楽しい日常を過ごしてもらうために、
この内容を知ってほしいです。


僕自身、今も取り組んでいるところですが、


日常の小さなイライラやカチーンと来ることが
少なくなったり、なくなることで、


毎日がものすごく楽になってきています。


「自分から変わることで人生をおもろくする」


ここを目指してほしいと思います。



心理セラピスト 斉木拓洋

───────────────────────────
 次の人間関係セミナーは、3月26日(土)です。
 新たなテーマで開催いたします。
───────────────────────────