心理セラピストの斉木拓洋です。
ビリーフチェンジ・セラピーを用いた
プロのセラピストを育てる講師と、
「人間関係が苦手、めんどくさい」を克服し
人生おもろい!になるための心理カウンセリングを
神戸・大阪・東京で行っています。 やるべきこともやってないのに、
自分の主張はしてくる人を見て、
カッチーン!
「何言うとんねん!」と
思わず言いたくなる。(心の中では言うとるけど)

「何言うとんねん!」と
思わず言いたくなる。(心の中では言うとるけど)
なーんてこと、ない?
自分の中の「普通、こうすべきやろ?」というルールを
自分の中の「普通、こうすべきやろ?」というルールを
人にも要求すると、
それを守らへん人を見たときに、
それを守らへん人を見たときに、
許されへん感じがしたり、その相手を下に見てしまったり、
「はぁ~?⤴︎ 何言うとんねん!」と怒りが湧いたりしてしまったり。
そんな「カッチーン
」を作りだす
「こうすべき」ルールが作られる要因は、

「こうすべき」ルールが作られる要因は、
3つあるんです。
それは・・・
~6月11日予定「ビリーフチェンジ人間関係セミナー」より~
私を含めて、誰もが「こうすべき」ルールをもっているけど
過剰な部分は人間関係を悪くしたりします。
必要のない過剰な部分を取り除くことで
日常がもっと楽に過ごせます。
そうすることで、
人間関係が良くなり、人生がおもろくなりますよ

人間関係を良くして、人生おもろくしたい方!
ぜひ、6月11日のセミナーにご参加ください
ぜひ、6月11日のセミナーにご参加ください

◆ 講座詳細 ◆
【開催日時】2016年6月11日(土)
13時30分~18時30分
13時30分~18時30分
※ 講座終了後に懇親会の開催を予定しています。
【受講料】10,800円
【会 場】 JR「新大阪」駅近く
【講 師】 斉木 拓洋
【申込先】こちらからお申込みください
心理セラピスト 斉木拓洋