仲良しのママ友がいません。
友達がいません。
私、1人なんです。
みんな、私とだけ話が続きません。
いつも人が離れていきます。
私が面白くないからだと思います。
私が変だからだと思います。






みたいな
お話をたくさん聞かせていただいてます✨ウインク
うんうん!
あなたがそう言うのなら、
そうなのかもしれない。




あなたがそう言うのなら、、、
あなたがそう言うのなら、、
あなたがそう言うのなら、





「当たり障りのない話をしたら
会話が終わってしまいます(;_;)」
(普通にママ友いるじゃん爆笑🤣
え?その当たり障りないのを
羨ましく思ってる人すら
きっといるわ爆笑)



「いつも人が離れていきます」
(要するに近づいてきてくれる人が
いるんやな爆笑🤣)



「私のことを好きになってくれる人がいたら
どれだけ良い人なのかと思います」
(あなたの事好きになるのは
慈善事業か!爆笑🤣
あ、話ずれちゃった笑笑)




うんうん、わかる✨
1人だなぁー
仲良くなれないなー
って思ったらさみしいよね^ ^
自分のどこがダメなんだろう?って
思うよね^ ^





そんなあなたに考えてみてほしい✨
1.
「抱っこしてー♡」って
大人に駆け寄っていく子と、

「抱っこしてほしいけど、
私はきっと抱っこされない。
されてもみんなよりすぐ降ろされる。
だっていつも降ろす。」
って遠くから見てる子、

どっちが抱っこされやすいと思う?笑笑

 





2.「わぁ♡抱っこ高い!!
あそこまで連れてってー!!」
って喜ぶ子と、

「どうせ本当は私のことなんて
抱っこしたくないんでしょ!
本当は違う子を抱っこしたいんでしょ。
いいよ、
降ろされること考えたらさみしくなるから、
どうせ降ろすならさっさと降ろせよ」
って暗い顔をしてる子、

どっちが長く抱っこしてもらえると思う?笑笑





わかりきった質問してくるなって?^ - ^笑笑 
そう、そうなんだよ。
当たり前なんだよ。

抱っこされてくれる気のない子を
抱っこするのは大変。

同じように、
「私、1人なんです」って思ってる人と
友達になるのって大変だったりする。
とゆーかなれない。笑笑
だって相手友達だと思ってくれないんだもん
爆笑🤣

(私1人だからって思われてたら
相手がさみしいのはわかる?笑笑

嫌われたくないから、
変なこと言わないように
変なことは言わないように、
たいして話すこともないし、
当たり障りなく!でも
盛り上がりたいやんな?爆笑🤣



でも、わかる✨
本当にわかるよ!!
そーゆーことじゃないもんな?


あなたは1人だもんね^ ^
あなたがそう言うのなら、
あなたは1人だ。


あなたは1人だ(о´∀`о)v

私はあなたの意見を尊重する✨
そして、
どうせ1人なのなら、、、、
誰に嫌われてもよくない?笑笑
だって、既に1人だもん。笑笑



だからね、
安心して、
話したいときに、
話したいことを、
話したい人に、
話したい分だけ、
話せばいいよ^ - ^

相手に気をつかわなくなっていいさ!
だってもう1人だもん(*≧∀≦*)
これ以上孤独になることないもーん!

 







※万一友達が出来てしまっても、
当社では一切の責任を負えません。