我が家、半年前くらいからかな?
お茶碗やお皿、お箸、コップ、
全部捨てた。笑笑



理由は、
お皿洗いがいやだったから(о´∀`о)
シンクの掃除も!!!
心の底からいやで、
色々試行錯誤を繰り返したけど、
嫌なもんはイヤ。爆笑🤣
専業主婦なんだけど、
嫌なもんはイヤ。爆笑🤣


オタマもまな板もフライパンも捨てたわ!!
ついでに勢い余って炊飯器まで捨てたわ!笑



めっちゃ気持ち良かったわ!
おまいらがいるから、
お皿洗いなんてものが存在するんじゃ
消えてなくなれ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





次の日思う。
、、、、。
ごはん、どうする?笑笑

➡️お弁当を買う
    炊飯器を買う

お弁当を買い続けて1週間。
た、炊きたてのお米が
食べたい_:(´ཀ`」 ∠):


はい、炊飯器買ってもらいました笑笑
めっちゃ嬉しかった。笑笑



せっかくお米があるなら
味噌汁がのみたい、、、、、。
ってことで
偶然、生き残っていた鍋で
味噌汁を作る。


➡️スプーンで何度もすくって注ぐ
    オタマを買う
    鍋を傾けて注ぐ(めっちゃこぼれた笑)


不便だ、、、。
不便過ぎる。
でも、負けたくはない
私は洗わないのだ、絶対に、、、。
ゆえに、オタマなど買わないっ(・∀・)
欲しくな、いっ!
絶対ぜっっったいに!




え、待って。
一個しかない鍋で味噌汁作ったら
おかず作れないじゃん。。。

それはさすがにあかん!
フライパン購入(о´∀`о)
やったー!!!!!




そうして、
しばらく経った頃
こんなことが増えてくる。


「ママ〜紙皿&紙コップないよー!!!」
「ママ〜割りばしないよー!!!」


んー!!
また買い忘れたー(T ^ T)
えー!!これから買いに行くの、、、。

私「ちょっと竹串を2本使って食べて!!
喉に刺さらないようにね!!」


子供「わかった!逆に使えば
のど刺さらないんじゃない?」

私「あったまいー(о´∀`о)」





⚠️通報しないでください。爆笑🤣




そんな感じで
不便を感じることがどんどん増えていく。

まな板のかわりになるものを
毎回探さなきゃいけない。
まな板ほどの強度がないので、
ネギが繋がるどころか
ピーマンですら繋がる、、、。



紙皿だと持ち上げるときに
熱ってなる時があったり、
大皿がなかったりする^ - ^




そして、もっかい言うけど、
まな板よ、、、、
あなた、
食材を切る台として
絶対的なポジションにいるだけあるじゃない。


で、
で、
でも 買わないわ、、、。


欲しいわ、、、。


何故なら
私は絶対に洗いたくない。






洗いたくない、、、

洗いたく、、、

絶対あら、、、





洗った方が楽じゃん??
爆笑🤣🤣🤣
でもでも簡単に負けてなるものか!!
何に!笑


、、、。
そんな激闘を繰り広げて笑笑
今、我が家には
大体の食器が揃っている爆笑🤣


そして
洗い物は変わらず好きでもないけれど、
その便利さを知って、
私が必要だと思って、
私が買った食器ちゃんたちは
可愛くて
有り難い(о´∀`о)


そして、
誰にも洗い物を
期待されず
もちろん強要もされない状態が
続いたから気がついたこと。


あ、私にとってお皿洗いって
そんなに重労働じゃない。
すぐ、終わる。笑

じゃあ、
何がそんなに嫌で
憂鬱でしかたなかったのかって
やっぱり、
やらされてる感が強かったんだろな(о´∀`о) 
食洗機でも嫌だったもんな。苦笑






また嫌になったり、
バタバタした日は、
紙皿&紙コップにしよー
っと(((o(*゚▽゚*)o)))♡笑笑











あなたの可能性をあなたより信じる
エキスパート えみ でした^ - ^



友だち追加




「うちね、私がお皿洗い嫌いだから
紙皿&紙コップ制度を導入してるの!!」
ドヤ顔(●´ω`●)v