ずっと人を救いたいと思ってた。

鬱なんだよね
施設で育ったからわかんないんだよね
アルコール手放せないんだよね


そう言われるたびに
相手が女性なら、
その人の彼氏か!って位に
駆けつけたし、
話を聞いたし
喜ばせたくてお花をあげたりした。
くったくたになるまで。



相手が男性なら、
もしかして、
私はこの人が好きなのか?って位に
その人のそばにいてあげたいと、
思った。
全くタイプでない人でも笑
(自分のタイプじゃないのはわかるから、
物凄い違和感を感じてた笑。)


私は私が優しいんだと思ってた。
私は私が共感力が高いんだと思ってた。



だから、あんまり病んでる人には
近づかないようにしてた。

女性なら疲れる
男性なら勘違いさせてしまうから。




そして、最近めっちゃ元気になって
腑に落ちたこと。



あ、私優しいんじゃなかったや。
自分が救われたかったんだ。
病んでる人なら私を必要としてくれるから。
病んでる人なら私を認めてくれるから。

相手のさみしさを利用して
自分のさみしさを埋めてたんだ。
だから、さみしさを埋めてくれそうな
さみしそうな人に猛烈に惹かれるんだ。



救いたくて救いたくて仕方なかった
それは
救われたくて救われたくて仕方なかった
ってこと。

そして救わないと認めてもらえないって
思ってたんだなw

もう、全部てばなそうー笑笑笑
もう、自分で自分を満たしてあげよ
もう、人を利用するのやめよ
あたしもう大丈夫だなw




どんなに病んでる一面があっても
その人は可能性にあふれてるし、
どうせ大丈夫だから
人を信じて待てる、任せれる
そうなりたい



眠すぎる深夜のひとりごとw







LINE@登録は↓↓↓
友だち追加
質問、ご相談、お気軽にどうぞ♡