良かったらこっちを読んでから
戻ってきてね♡
でさ、結局、3歳児健診で再検査になって...
息子の目、あんま見えてなかったんだよ笑
不同性弱視ってやつ^ - ^
度が ➕8
視力0.01
(3歳児は正視だと0.3くらいあるんよね)
さらに左右差が激しかったので、
なんと立体視ができなかったのであーる
Σ(・□・;)
つまり、彼は平面の世界に生きているΣ(・□・;)
想像できる?笑
目の前の世界が紙に書いてある絵に見えるのだ。
そりゃ、ボールも追いかけれないわ笑
そりゃ、走らないわ、なぜかいきなりバランス崩れるもな笑
三輪車なんか怖すぎるわ笑
ずっと感じてた違和感はこーゆーことだったのか!!
で、メガネをしながら訓練をすることになりました!
で、こっからだよ笑
自分責めと不安のオンパレード🎵
「どうしてもっと早く気がつかなかったんだ。私母親なのに。視力が悪いサイン、たくさんでてたのに。私、仮にも看護師なのに。活発に動かない息子にイライラしたよ、怒っちゃったよ、責めちゃったよ。彼は本当にできないだけだったのに。何で弱視になったんだろう。私があれしたから?それともこれだったから?彼は学校に入学できるんだろうか。あ、視力悪すぎたらあの職業になれないじゃん。あ、ボール遊びできない小学生男子って辛いだろな....。こんな小さいのにメガネ、嫌がってるのにごめんね。訓練なんか本当に本当にごめんね」
突っ込みどころしかないけど、スルーでいくよ!!笑
自分の子供がさ、病気だったり、ハンデがあったりしたらさ
お母さんってほぼ必ず自分のこと責めるんじゃないかと思うんだ笑笑笑
それでいいと思うんだ笑
自分のこと責めるくらいしてないとやってらんないと思うんよ(*≧∀≦*)
でもひと通り責めきったなら
枯れるほど泣ききったら
責めるネタもなくなってループになったら
思い出してほしい^ - ^
やり場のない思いを子供に向けてしまう前に。
お母さんのせいじゃないよ☆
病気もハンデも「たまたま」だよ☆
リピートアフタミィー
たまたま♡
( T_T)\(^-^ )
一緒に一歩ずつ進んで行こう(*≧∀≦*)
こちらもオススメ♡