前回もダジャレ問題と思っていましたが、ダジャレばっかりやったら、なんとも寂しいんで、ちょっと難しい問題にしてみました。

 なんか、ようわからん問題になってしもうたかな???って、反省してますが・・・

 正解から発表しますと・・・

 正解は、11時23分なんですな・・・

 なんかようわからんな・・・

 非常に難しい説明になりますけど、これには微分積分を使うらしいんですな・・・

 ちょっと難し過ぎて、私には説明できまへん・・・

 最初に除雪車が動き出したのが、12時ちょうどやったんですな。

 除雪車が移動した距離が問題を解く鍵になりそうでっせ。

 せやけど、除雪車の移動距離なんか、どこにも書いてまへんがな。

 ここで、微分が役立つらしいんですな。

 はっきり言うて、私はよう分かってまへん・・・

 必要なんは、時間ですがな・・・正午より何分前に雪が降り始めたかが知りたいことですがな・・・

 正午までの積雪量と正午からの積雪量が除雪車が除雪した積雪量になりますやろ。

 正午から、1時間でこの積雪(2マイル)を除雪したっちゅうのが、第1のヒントですな。

 次に、そこから1時間で1マイルの積雪を除雪したっちゅうことですな。除雪車の速度は?

 実は、除雪車の速度は雪の降り始めの時刻には関係がおまへんのや・・・

 x(t)を除雪車が移動した距離とします。(「t」は正午から経過した時間)

 すると、1=x(2)ーx(1)が、1時以降の移動距離。

 2=x(1)ーx(0)が、正午からの移動距離になりますやろ。

 この2つの方程式をもとにして、計算すると・・・正午以前の時間がわかるっちゅうことなんですっ 

 て・・・

 定積分の公式に当てはめて、計算すると、正午以前の時間は、0.618となって、これは、時間に 

 すると、37分で、正午より37分前が、雪の降り始めの時間っちゅうことになって、11時23分

 が正解なんですな・・・

 私自身がよう分かってまへんさかいに、理解してもらえたかどうか、分かりまへんけどとりあえずは 

 これぐらいで許しておくんなはれ・・・

 

 もう、こんな難しい問題は選択せんようにしますわ・・・

 ごめんやっしゃぁ・・・