↑2023年6月


プロテアジュリエット

うちに来てから6年半か〜

意外にご長寿さんですね!

前回の植え替えから約1年

最近また自立できなくなってました





今年は強風の日が多くて

倒れて土がこぼれたり

鉢が脱げたり、、


かわいそうなので軒下に移動していたら

日光不足なのかなんだか元気がありません




新しい芽は3つしかありませんでした

花芽じゃなさそうです



元気がない原因として

もう一つ



鉢から出したら


小さいアリがモッサリ!!

鉢の中に巣があるようでした


アリ駆除に使える粉末の薬をかけて

ブルーベリーの土で植え替えました


お父さんに持ち手付きのプラ鉢をもらいました


この鉢、持ち手がしっかりしてるし

プラ鉢だから軽いし

なかなかイイ!


ついでに

ライスフラワー

リューカデンドロン

も植え替えました^^


リューカデンドロンは鉢から出したら

根っこがコチコチ!!

土は小さい軽石がザラザラと入っていました

かなり水捌けが良さそう

似た土は用意できず

ブルーベリーの土で一回り大きな鉢に植えときました




昨年秋に挿木したジュリエットさん


一人だけ生き残りました


この子も少し大きい鉢に

ブルーベリーの土で植え替えました