11月21日は父の命日。

一回忌ということで、父と毎年キャンプをしてた仁尾まで兄ちゃんたちと行ってきた😊


観音寺でオオガネモチうどんを食べ…



ちょっと出汁が薄かったな〜😗


その後、潮は調べてなかったんやけど、ちょうど干潮ぐらいで…
せっかくなので寄ってみた👀
父母が浜〜
私が高校生の頃は仁尾に縁があってよく遊びに来てたなぁ✨
その頃はなーーんも建物なくて、ただの砂浜やったけど、ええ観光地できたよなぁ😊
私も、新居浜に嫁いでからは観音寺〜仁尾みたいな砂浜を見る事がなくなって、ここに来てちょっと感動した✨



母ちゃんと。
『じゃあ、せーので飛ぶはてなマーク

母・みわぞ〜『せぇのっビックリマークビックリマーク

ホイッビックリマークビックリマーク
か、母ちゃん、、、🤣
兄ちゃん『タイミング合わんなぁ〜😅みわは最高👍』

ワンモアビックリマーク
兄ちゃん『ん〜、まずまずかな』


やっぱここで写真撮るのはベタ凪がええよなぁ✨ちょっと波打ってるし、水溜まりの中の砂が見えん方がそれっぽい😁


で、仁尾漁港の方に行ってみると…



えっ!?
動いてる!!


確かどっかに夏季限定って書いてたような……と兄ちゃん。

船長さんや受付のじーちゃんにお願いしてちょっとだけ連れて行ってもらうことに🙌
大人1人往復400円🤩


あ〜懐かし😌

ツバメの巣が😊

きたきた〜😆

え、なんか白くもやってるの何?😱まさか父ちゃん!?😱

へえー、さぬき百景の一つなんや😊

ここで毎年夏はBBQしてたっけ😌

キレイなビーチ😍

注意蔦島に渡れるのは4月〜10月いっぱいまでだそうです。

また来年やなぁ😊